2023年12月2日土曜日

DAMともヴォーカル 11月分 289曲


前回が293曲だったので4曲減った。
正直もうちょっと減ってもいいと思ってるけど、いつも思ったより減らない…(;^ω^)
何でだ。
今は録音曲よりも動画の方に力入れてるんだけどな。
何度も歌ったような曲とか、地声の限界的な曲は歌うのきついので、
その手の曲はどんどん動画の方に回してるし。
あとは、微妙な出来の歌はもう削除してる。
頑張った甲斐あって録音枠にも全体で40曲分程の余裕が出来た。
録音枠に余裕が出てきたということは、その分エントリー自体減ってるってことなんだけども。

ついでに言うなら、別に点数が上がってるとかいうこともない。
むしろ点数よりも聞き心地優先なので、95点の歌より90点の歌でエントリーしたりする。
そもそもDAMの採点は謎採点な部分も多いしな(;^ω^)
謎に97点取れた曲とか、謎に90点になった曲とか。
実際の聴き心地は90点>97点だったりするんだけども。

そこら辺はDAMに、声質とか歌い方とかで完璧に人間の感性が反映されない限り、
人間が思うような点数にはならないってことなんだろうな。
採点はゲームだというけど、根拠やルールが謎なゲームって微妙だよね。
さらに音程バーが勝手に外れたりするし(;^ω^)

もちろんAI自体はどんどん進化しつつあるから、そのうち人間と同じ基準で採点できたり
するんだろうけど、ただそれをDAMが取り入れるかどうかはまた別の問題だろうしな(;^ω^)
DAMが取り入れたとしても、カラオケボックスがそれを取り入れるか…の問題もあるし。
高度なシステムにはお金もかかるからね。


先月、久しぶりに趣味的な服を買った。
というか買おうとした。
ネットでしか買えないヤツで、しかも海外から届くヤツだ。
なので1か月くらいは気長に待ってた。
でも待てど暮らせど届かない。
結局、その服は届かなくて返金処理になった。

その代わりに別の服を買おうとした。
それも海外のヤツだ。
でもそっちは、そもそも物自体がなかったようだ。
代わりに違うタイプのヤツはどうか、とか聞いてきたけど、
欲しい物と違うヤツなんて買いたいワケがない。
なのでそっちも返金処理になった。

ま、海外と書いたけどどっちも中国だ。
もう2度と配送業者が中国のヤツは絶対にポチらない。
物の良し悪し以前に届かないとか、通販業者として致命的だと思う(;^ω^)
それにしても、販売元以外に配送業者まで気を付けなくてはいけないとか、
最近のネット通販は以前より不便になった気がする。
国内オンリーだと、デザインが大人しすぎたりしてイマイチ欲しい物がないしな…(;^ω^)


先日裸体にスプレー吹き付けてドレスを作ってる動画を見た。
もしもそれが3Dプリンターで可能になったなら、
デザイン的に欲しい服がないとか、サイズ的に欲しい服が買えないとかいう悩みは
なくなるだろうな…とか思ったりした。
でもボディラインに沿ったピタピタな服ってのも抵抗あるので、
そこら辺はもうちょっとどうにかして欲しいところだけども(;^ω^)

それか、PSYCHO-PASSのアニメみたいに、ホロ仕様で見かけだけ変えるのもいいかも。
どこから見ても違和感なしで変えられるなら、だけども。
そしたら何の変哲もなくて着心地だけいい服のまま、個性的なデザインも楽しめるし、
そもそもクローゼットに服の数が必要なくなるからいいよね(*´∀`*)
服を買いに行くための服がない、なんて事態もなくなるだろうし。


あと、先日PC用の新しい画像加工ソフトを買った。
昔はPhotoshopを使ってたけども、サブスク式になってからお高すぎて使えなくなった。
最近はもっぱらPhotoScapeXのPro仕様を使っている。
ちょっとした画像編集や加工程度なら、これが一番使いやすくて気に入っている。
しかも値段もお安いし買い切り方式だ。

で今回買ったのはサブスク方式だけども年間6000円程度で使える。
PhotoDirector365ってヤツだ。
こっちはかなり高機能だ。
AI画像作成もできるし、作った画像自体をアニメ調にしたりとテイストを変えられる。
自分の顔をアニメ顔やゾンビ顔にしたりもできる。
一番使えるのが、邪魔な物を消すってヤツだ。
sims4で撮影した画像で言えば、シムの頭上の緑のプラムボブとかを消す時に便利。
(背景によっては消すと不自然になることもあるけども…)



ちなみにPhotoDirector365で、『ドラゴン』の画像生成してみた。

AI画像生成自体は、元々Wonderというスマホアプリで有料のヤツを使ってるけど、
(こちらはけっこうお安い価格で買い切りできる)
やっぱりアプリによって、似たり寄ったりの絵ばかりになってしまうため、
もう1種類くらいAI画像生成ソフト必要だと思ってたのでちょうどよかった。
ただAI生成の機能はWonderよりは下かもしれない。
あくまで画像加工ソフトにAIでの画像加工機能もくっついた、という感じ。

でもAI生成画像についてはけっこう不満もある。
どのアプリが、とかいうのではないけど。
とにかくすぐに美少女を主人公にしたがる、ということ(;^ω^)
例えば『桜』とか打ち込んで生成させようとしたら、『桜の木の下にいる美少女』になったり、
『夏の海』とか打ち込んでも、『波と戯れる水着の美少女』になったりする。
いや…こっちは『桜』や『夏の海』そのものの絵が欲しいのであって、
美少女どころか人物の類は一切欲しくないんだけど…となる。
ひどいアプリになると、『人物なし』『キャラクターなし』で指定しても、
モブ的な人間がたくさん配置されたりしてくる(;^ω^)

あとAIが苦手なのが『モフモフ』とか『キラキラ』とかいう感覚的なヤツ。
今のところはまだ、けっこう偏ったヤツしか表現できないようだ。
あと構図的にもけっこう偏った感じのが多い。


これから薬局に頼んでた薬を受け取りにいかないといけない。

最近は、処方箋を事前にスマホのアプリで薬局に送れたりとかできるんだけど、
結局は人手の問題で待ち時間がほとんど変わらなかったり、
最近の薬不足の問題でスムーズに処方ができなかったり、
薬を受け取るにはいまだに対面でないとダメだったりして、
昔と比べて、まったく便利になってないな…と思ってしまう。

せめていつも同じ薬をもらう人くらいは、電子処方箋で自動的に薬局に届いて、
自動的に自宅まで配送して欲しいとか思うんだけども。
薬局まで行く時間とか受取を待つ時間とか、本当にもったいないと思うしさ。
それが可能になったら、本当に急ぎで薬欲しい人のみが薬局に行けばいいし、
その場合の待ち時間も大幅に減ると思う。

結局のところ、人間が夢見たようなSF的な未来はまだまだ来ないのかもしれないなぁ…。


2023年11月2日木曜日

DAMともヴォーカル 10月分 293曲


先月が293曲で、今回も293曲。
プラマイゼロか…。
ま、いいか。
極端に増えたりしないなら(;^ω^)
もうずっと枠のやりくりに四苦八苦してるからね。
やたら難しくて、今後歌いこなす気力がそんなに湧かない曲は消したし、
童謡系の曲も消した。
季節系の歌多いから、またその時期に歌い直せばいいだけだし。

とはいえ、毎月新しく覚える曲が20曲以上あるので、
もっともっと掲載した曲を削る必要がある。
後は、何回も歌いたいとは思わない曲辺りを消すかな…。
歌い飽きた曲も消していいな。その手のは時間が経っても普通に歌えるしね。


先月のエアコン故障は、無事に何とか解消したんだけど、何か妙なことになった。
マンションの管理会社が、業者に「数か月でまた水漏れしてるのにまた代金取るのか」とか
文句言ったらしい。
それを業者がこっちに「こんなこと言われた」とか、伝言してきた(;^ω^)
いや~そんなのこっちに言われても、一番困ってるのこっちだし。
というか、一番の原因はマンション自体なんだよね。
普通のマンションはベランダに室外機があって、室内から直にベランダへ排水用の
ホースが出てるワケだけど、うちのマンションは密封式という方式で、
マンション内の妙なところを通って外壁に排水口が設けてある。
つまり、排水用のホースの取り換えしようと思ったら、外壁に穴開けて工事しないといけない。
なんというか、設置した後のメンテナンスのことを考えていない状態(;^ω^)
おかげでうちのエアコンは、これからもちょくちょく水漏れは起こるのが決定している。
ホースが詰まりかけているけれど、これが交換できないからね(;^ω^)

で、今回のエアコン故障でひどい熱中症になった…(;^ω^)。
ガチで倒れたからね。
冷蔵庫の中に、片頭痛の時用に冷やしてあったスポーツドリンクが1本あったので、
何とか事なきを得たけど。
少しづつ飲みつつ、体中の太い血管のある場所をそのボトルで冷やして、
何とか動けるまでに回復できた。
部屋のエアコン壊れてるから、それがなかったら体温下げる手段なくてマジで詰んでたね(;^ω^)
でもせっかく飲んだスポーツドリンクも吐いてしまったり、しばらく胃腸も変だったし、
筋肉痛も起こしてしまった。

今回が一番ひどい熱中症だったかもしれない。
これまでも熱中症で、その場にへたりこんで動けなくなってしまったことが何度かあったけど、
椅子に座って休んでいれば何とかなった。
少し動けるようになったら、急いでスポドリ買って飲んでたけど。
でも今回は、座るとか無理だった。
意識朦朧としてたし。
あの状態で自分で救急車呼ぶとかも、多分無理(;^ω^)
口がちゃんと回るかどうかもよく分からない感じだったし。
スポドリを手に取るのは、以前の経験あるから無意識でも多分できるんだけど。

あとインターホンも無事に直った。
原因はいまだによく分からない。
同じ階のインターホンが全滅してたらしいから、回線がどっかおかしくなってたのかも。
とにかくインターホン使えないとか、本当に不便でしょうがなかった(;^ω^)
こっちがいちいち集合玄関まで荷物取りにいかないといけないしさ。
宝くじ当たったら、宅配ボックスのあるマンションに住みたいよ。

そして不調だったHDDも無事に買い替えた。
今度は4GBのヤツを1台にした。
やっぱり2台を常時接続してると、PCとの接続がおかしくなることがあるらしいので。
その代わり、元々PCに予備HDDが2つほどあるので、そっちも使ってミラー保存している。
外付けHDDと内臓の予備HDDの2台で同じ物を保存してる状態。
PCに何かあったらいつでも即引っ越しできるのも大事だし、
今回みたいに外付けHDDがおかしくなった時に、大事なデータを取り出せない状態に
なってしまうのも困るからね。

ただ、この手の外付けHDDの処分が大変でね(;^ω^)
中身を読み取られるのは困るので、家電量販店に行って物理的に破壊してもらった。
2台のうち1台は、ケースが外れなくて取り外しの料金も取られた(;^ω^)
(そういうトコへ持っていく時は、ケースを外してないと料金取られる)
でもって、外付けHDD自体の処分は粗大ゴミ扱いなので(うちの自治体では)、
コンビニで粗大ごみの処理券を買わないといけない。
処分の料金だけで、新しいHDDの2/3の料金がかかったよ(;^ω^)

外付けHDDも、もうちょっと処分しやすいといいんだけどなぁ…。
うちのエアコンと同じで、メンテとか処分する時のこと考えてない物が多すぎる。


で、さらにコンタクトで左目の角膜を傷つけてしまった…(;^ω^)
コンタクトをつけようとして机の上に落としてしまい、
その時に2つ折りになって変形していたようだ。
なんか妙な形がついてるな…とは思いつつ、コンタクト装着して1~2時間したら、
左目にゴロゴロした違和感が出てきた。
そのうちにやばい感じのゴロゴロ感になってきたので、慌ててコンタクト外しても
時すでに遅し。
涙は止まらないし、まぶたははれぼったくなるし、歩けないほど目が痛い。
一応手持ちの目薬で何とか1日は凌いだけど、翌日もやっぱり目はとても痛い。
光がかなり辛かったけど、頑張って薬局行って角膜修復の目薬買ってきた。
(普通の目薬よりはマシ程度だけど)
眼科の薬じゃないから、完治するまでけっこうかかりそうだ。

さらに、何かよく分からないけど、喉ぼとけの辺りを押さえるとかなり痛いし、
物を飲み込んだりしても痛い(;^ω^)
最初は風邪かと思って葛根湯飲んで様子みたけど、どうも風邪ではなさそうだ。
調べた感じ、咽頭炎が当てはまるようだ。
原因がよく分からないけど、目の痛みで涙が流れっぱなしだったせいかもしれない。
涙は喉に流れるしね。
炎症起こしてる目から出てる涙が、喉にも炎症を起こすのはありえるだろう。

で、喉の方は2~3日で治った。
目の方はもうちょっと時間がかかりそうだ。
ちょっとでもヒリヒリしてるような痛みが残ってたら、コンタクトは大敵だからね(;^ω^)
焦ってつけたら余計に長引くから、ここは我慢だ。

まぁどっちもすぐに病院に行けばもっと早く治ったとは思うけど、
良さげな病院探すのも大変だし、その手の病院に限って予約制だし。
(受診できる頃には多分治ってる(;^ω^))
何より、2週間に1回整形外科に通院してるので、あまり通院で病院数増やしたくない。
通院はとても疲れるからね。
通院の後に、薬局で薬待つ時間もとても長いし。
お年寄りってなんであんなに病院好きなんだろうな。
私は通院する必要性がどうしてもある場合以外は、病院なんて行きたくないよ(;^ω^)
とりあえず、もっとAIとかが進歩したら、薬だけ欲しい場合とかは
ネットで申請できるようになったりしたらいいなとは思う。
(病院代はクレジットとかで支払えるようにすれば問題なし)
で病院から患者の行きつけの薬局なりに処方箋直に送ってもらって、
患者はそこへ薬を取りに行くか、自宅へ配送してもらう。
そしたら診察を待ってる人数も減るし、病院の待ち時間が嫌で
酷くなるまで我慢して大事になってしまう人も減るだろうしね。

それにしても、もうトラブルは勘弁だよ。
先月のだけでお腹いっぱいだっての(;^ω^)
こんなに大盛りのお代わりはいらないよ。

その分、とんでもないラッキーが来るなら我慢もできるけどさ。


2023年10月2日月曜日

DAMともヴォーカル 9月分 293曲


先月が301曲だったので8曲減った。
よしよし、もうどんなに多くても300曲くらいでいいよ(;^ω^)
マジで残り枠がないから。

例え無料でいくらでもアカウント増やせるとしても、これ以上は管理できないし。
というか、3アカウントでもけっこう管理はキツイ。
毎日3桁の訪問者がいる人とか、お礼の視聴とかどうしてるんだろうな(;^ω^)
私のトコはそんなに新規の訪問者は増えない方だけど、
それでももう、誰がいつ来てくれたとかのメモが必要なほどになってしまった。
そうじゃないと、もう誰のとこへお礼に行ったのか分からない(;^ω^)
まぁ素人のカラオケってのは自己満足の世界なので、お礼は必要ないかもだけど、
誰も聞いてくれないとかだと、誰でもモチベが続かないからね。


そうそう、9月の間にとても歌の上手い人を何人か知った。
こんなに何度もカラオケボックスへ通ってても、めったに上手い人の歌声聞こえないし、
DAMともヴォーカルでも、プロ並みに上手い歌はあまり聞いたことがない。
それが先月は、3人くらい発見した。
というかその歌ウマな人達が、こちらの歌を聞きにきてくれた(*´∀`*)
いや~これはとても嬉しいことだ。
間違って訪問したり、聞くに堪えない歌だったら、名前の跡すら残らない秒数で
去ってしまうだろうからね(;^ω^)
さらに嬉しいことは、その歌ウマな人達がその後も何度も訪問しに来てくれること。
それはきっと私と同じように、上手い人の歌が聴きたいとか、
個性的だったり雰囲気のある歌い方の歌を聴きたいとか、
声質が気に入ったりとか、その人の琴線に触れる何かがあったと言うことだろうから。

私はDAMともで一切友人募集してないので、義理でしょっちゅう聴きにくる人は
ほとんどいないと思われる。多分…。
いつか激ウマな人とコラボしてみたりしたいな~とか思うけど、
こちらの残り枠数少なすぎて無理だな(;^ω^)
いったんコラボしてしまうと、その歌ってなかなか消せないからね…。
セルフコラボなら遠慮なしに消せるけどさ。
2人以上のコラボに関してはDAM側で、2か月程度で消去してくれたりしないかな。
(2か月以上前の古い曲はほとんど聞く人はいないと思うし)
その方がコラボする側もされる側も、お互いに気を遣わなくていいと思うんだよね。
システム側がそうなってると分かっていたら、どちらにも心理的負荷はかからないし。
DAM側にとってもサーバーの圧迫が減らせるし、ボックスで新規に歌ってもらえるし、
いいことずくめだと思うんだけどね。

それとは別に、DAMとものプロフィール画面に書き込める文字数を
もうちょっと増やして欲しいよ。
あまりに少なすぎてろくに書き込めないよ(;^ω^)
あとは、特に好きなジャンルの歌とか持ってるマイマイクとか書けるスペースも欲しい。
JOYSOUNDの方はプロフィール帳みたいな感じでそういうの書けるとこあったのに、
DAMの方はないからなぁ…。


またエアコンから水漏れが発生した…(;^ω^)
5月末に一度修理してもらったのに、4か月しか持たなかった。
これはいよいよホースが詰まってしまっていて、取り換えるしかないのかもしれない。
普通のマンションみたいに、すぐ近くのベランダへ排水のホースが出ているワケではないので、
工事するとなったらかなりの手間になるかもしれない…。

工事の手間とかよりも、今の問題は熱中症対策だ。
外気は30度超してるので当然部屋の中も暑い。
パソコンやルーターも熱を出すしね。
それであれこれ考えて、以前買っていた物を思い出した。
ハンディの扇風機だ。
時々、外を歩いてる時に持ってる人がいるミニタイプの扇風機。

私はかなりの暑がりで、冷房の効いたカフェなどに入ってもすぐには汗はひかないし、
しばらくの間、滝のような汗が流れてしまうので、それが防げたらと思って買った。
でも結局音がけっこううるさいのと、歩いてる間に使っても特に涼しくもないので、
そのまま引き出し入りしていたヤツだ。
(どこかの屋外で順番待ちとかで立ってる間に使う、とかなら良かっただろうけど)

とりあえずどんな物でも今の状況ではないよりマシってことで、使ってみた。
涼しいとまではいかないけど、とりあえず滝のような汗をかく事態だけは避けられている。
汗が蒸発すれば内部の体温も少しは下がるしね。
不安定ではあるけれど、一応立てることもできるのでPC作業もできる。

エアコン問題も深刻だけど、さらにインターフォンも絶不調だ。
外部からピンポンされても、こちらから返事ができない状態。
応答用のボタンを押しても反応もしないし。
鍵は開けられるけれど、こっちからの応答がないと宅配業者の場合はいないと判断して
荷物を持って帰られてしまう(;^ω^)

今は、ピンポン鳴ってから慌てて下まで取りに行くしか方法がない…。
これってどういう状態なんだろうな…。
部屋の子機の接触が悪いのか断線したのか。
どちらにせよこっちも業者を待つしかないけども。

しかし、マンションの管理部門に故障の連絡をしたけども、業者からの連絡がまだ来ない。
身体的にはエアコンが先がいいけど、業者来ても応答できないのも相当困るので、
インターホンが先がいいかな…。
というか、どっちでもいいから連絡はよ来い(;^ω^)
一日待ってるのに、日程調整の電話すら来ないのは精神的にきついよ。

ちなみにこの後1日経って再度連絡したら、どちらの業者からも連絡が来た。
やっぱりいいお客になりすぎて、じっと待ってだけだと損するということだろう。
存在を忘れられない程度のアピールは必要かもしれない。


更にこのトラブルの最中に異音まで発生…(;^ω^)
ヘッドホンを通じてブーンという異音が消えてくる(ヘッドホン外すとその音は消える)。
最初は部屋が暑いからPCが熱暴走でも起こしてるのかと思った。
PCを押さえたら異音止まったし。
でもディスプレイを抑えても音は下がるし、一体本当の原因はどこだろうか、と。

一応用心のためにPCを消したけども、音が消えない…。
ルーターを触ったらいつもより温度高いし、こっちが原因なのかと思ったけど、
別に異音はしていない…。

しょうがないので、コンセントに挿してるタップを全部抜いてみたら異音が消えた。
冷蔵庫のコンセントから音が聞こえていたようだ。
なので、そっちのタップを新しいヤツに取り換え、更に別の方に挿し直した。
(冷蔵庫もオシャカになりかけか…(;^ω^))

でもしばらくしたら、またヘッドフォン通じて異音が発生。
つまり、異音の原因は一つじゃなかったということだ。
というか、冷蔵庫の方の異音はじ~~っという感じの音だった。
でもヘッドフォンを通じて聞こえてくる異音はブ~~ンという音。

いよいよPCが原因かと思ったけど、どうもヘッドホンのケーブルを挿したり外したりの時に
妙にバチバチと音がする…。
もしや…と思って、Bluetooth式のヘッドホンを使ってみたら音が消えた。
うちにあるヘッドホンは有線が2つ、Bluetooth式が1つ。
なので、もう一つの有線タイプに付け替えてみたら、やっぱり音が消えた。
ということは、ヘッドホンについているケーブルが原因ということだ。

まぁ…思い返すと、うっかりヘッドホンつけたまま別の場所へ行こうとしたりして、
何度も不慮の事態でケーブル引き抜けていたから、接触がおかしくなっても当然だ(;^ω^)
でも原因が判明してホッとした。
翌日、注文してたケーブル届いた。
交換したら無事に異音は解消した。

でも何かケーブルってすごいよね。
あんな細い線の中で異音を防ぐ仕組みがあるんだもんな。
それともおかしくならないと、異音がしないのは普通なのか…。
どちらにせよ、こういうの発明して作る人って天才だなといつも思う。

今回はヘッドホンのケーブルが原因だったけども、エアコンが直らないと
今度こそマジで熱暴走しかねないから、早く業者が来てくれるといいなぁ…。
PCもだけどルーターもそうだし(;^ω^)


で、更にトラブル発生…(;^ω^)
一つ何か起こると立て続けだけども。
何が起きたかというと、外付けHDDの電源アダプタが壊れた…(;^ω^)
電源の入れ直しが必要な時もあるから、電源アダプタを抜こうとしたら、
アダプタの上半分が壊れて(外れて)取れた…(;^ω^)
しょうがないので、色々調べてメーカーから直に電源アダプタを購入することにした。
(新しいHDD買っても元のヤツの電源アダプタないとデータを移せないので(;^ω^))
1週間もかかる上に、代金引換限定とかなかなかアナログなやりとりが必要で驚いた。
HDD関係では超有名なメーカーなのに…(;^ω^)

無事データ救出できたら、新しいHDD買ってそっちへ移そうとは思うけどね。
あとはもう一つ別のポータブルな方も買って、コピーしておかないと。
今回みたいな事態でも慌てずに済むように。

…しかし、まさか電源アダプタが物理的に壊れるとか思いもしなかったよ(;^ω^)
今まで色んな家電使ったけど、電源アダプタ自体が壊れたことなんて一度もなくて、
本体はヤワでも電源アダプタだけは頑丈だと思い込んでた。
人生には色んな事が起こるもんだな。

ただ、もっと重症な方がもう1台のHDD。
こっちはHDDに電源が入ってるのかどうかすら不明。
でもUSBをPCに接続したら、繋がってはいるけど見つからない状態。
PCにUSBを挿した時の「プォン」という音はするんだけどね。
なのでそっちはUSBケーブルと電源アダプタを両方買った…。
(新しいケーブルを試してみてダメなら別の方法を試みないといけない)
外付けHDD2台、一気におかしくなるとかアリ?(;^ω^)
これも部屋の暑さのせいか??

でも幸いというか、どれも解消できたり、解消しそうな点だけは助かる。
もしも、この手の暮らしの中のトラブルの原因を一瞬で解明できて、
自動で修理手配して直せるシステムとかできたら、すごいだろうな…。
完全AI制御のマンションとか。
何しろ原因の起こってる所を探すのが一番時間かかるし、一苦労だからね(;^ω^)
タワマンとかなんとかよりも、私はそういうマンションがあったら住みたいよ(*´∀`*)


この後更にネット回線もトラブって、一時期繋がらなくなった…(;^ω^)
原因不明でまたちゃんと繋がったけども。
更にキーボードも調子がおかしくなった…。
(勝手に空白が入力されてカーソルが進んでいく状態)
こっちは予備を買っておいたのですぐに取り換えた。

でもってDAMともの録音のアップしてるヤツが1週間分公開されてなくて、
溜まる一方になってたりとか…(;^ω^)
他にも同じ目にあってた人がいたようなので、個人的なトラブルとかじゃないけど。


HDD2台がおかしくなって1日経って、試しに2台のHDDを1台づつPCに接続を試してみた。
そしたら無事接続できた。
なのでその隙に、どちらのデータもPCの内臓HDD(予備)にデータを移した。
これでエアコンの修理が無事に終了して室内の暑さが解消されたら、
新しい外付けHDDと予備のポータブルHDD買って、全部のデータを移行させよう。
(暑さですぐにまたおかしくなったら嫌だしね)
マジで、データ復元をどっかに頼まないといけないかと思ってたからホッとした。

買ったケーブルは今回は無駄になってしまったけど、
またいずれ同じようなトラブルあっても、ケーブル自体は使えるからとっておく。
HDDも6TBとか買ってたけど、結局それぞれ1TBくらいしか使ってなかった(;^ω^)
次は2TBくらいのヤツにしといてオーバーしそうなら、また買い替える方がいいな。
その方が今回みたいなHDDの不調は避けられる気がする。
そもそもHDDは消耗品なので、5年以上使うのはリスキーだし。

それに関連するプチ修羅場というか、HDDにアクセスできなかったので、
そこに入れて置いた今月分のDAMとものプロフィール画像が取り出せず、
新しく作るハメになった…(;^ω^)
画像自体はAIで作ってもらってるけど、いい感じの画像が出来上がるまで
1時間くらいかかったような…(めったに1発でいい画像はできない)。
おかげで用意していたヤツより倍くらいカッコイイのができたけど、
それが果たして10月らしい画像かというと不明な感じに…(;^ω^)
まぁ完全に無駄になってはいないから、まぁいいけどね。

いや~~~…もう何ていうか、こんだけあれこれ色々トラブル山盛りなら、
それ以上の幸せ来ないと納得しないよ、マジで。


2023年9月2日土曜日

DAMともヴォーカル 8月分 301曲


前月が282曲だったので19曲増えた。
このところ少しづつ減っていたのに、なぜ増えたのか?
それは動画枠に頑張って移していたおかげで、録音枠に少し余裕ができたので、
その余裕分にエントリー曲をアップできたから。

とは言え、またあっという間に埋まってしまいつつあるのだけども…(;^ω^)
毎月空き枠数との追いかけっこ状態だよ。

DAMも余計な機能つけたり、逆に機能を減らしたりしてるけど、そんなのより
一番上のプランの枠数を録音・動画共に50曲づつでも増やしてくれないもんか…。
カラオケ魔からしたら、録音も動画も200曲しか枠がないとか少なすぎてね(;^ω^)
何せレパートリー800曲突破したから。
ちなみにレパートリーというのは、自分的にはカラオケで90点以上出せる曲ということ。
つまり最後まである程度音程、リズムを外さず、ちゃんと歌える曲。
ただし、一部のとんでもない難曲&謎曲以外ね(;^ω^)
セリフ部分に音程バーがついてるとか(合わせるの無理だって)、
多重コーラスで、そもそもどの音を歌えばいいのか分からないヤツとか、
カラオケ作った人の基準で謎の判定になってるヤツとか(棒読み的な歌い方が必要等)、
音程バーが勝手に上に外れる曲とか(高音の曲で音が上下するヤツはそうなりやすい)。


このところ薬が不足していたりして、1錠不足になってしまったり、
そもそもどこにもなくて、他の薬で代替になってしまったりとかが多かった。
他の薬でも代替になるヤツはいいんだけど、絶対にないと困るのが片頭痛の薬。
そもそも市販の頭痛薬じゃ効かないから、これだけは命の綱だ。

これが前回1錠足りない状態で処方になった。
まぁ1錠減でも2~3回くらいならばOKだ(痛い時だけ飲む薬だし)。
ただし、これ気をつけないと次回の処方も1錠足りない状態になる。
薬や錠数を決めるのは医者じゃないとできないので、薬剤師は医師にそれを連絡する。
医者は「それでいいですよ」と承認する。その時点でカルテの錠数も変更される。
で、次回に病院に行った時に出されるのが、1錠足りない処方箋だ(;^ω^)
そしてまた医師に連絡して、元の錠数に戻してもらう、と。

これが錠数とかならいいけども、代替する薬さえない状態だとお手上げだ。
実のところ代替薬すらなくて、ただのビタミン剤になってるヤツとかもある(;^ω^)
(治す薬が不足で、症状のわずかな緩和程度の薬にチェンジになった)
こんな薬不足の状態なので、とても恐ろしくてマスクなしで人混みは歩けない。
うっかり風邪ひいても、市販薬ですら咳止めも解熱剤も不足しまくってるからね(;^ω^)

もちろん、カラオケボックス内でもマスクは必須だし、首も冷やさない。
室内は暑いので冷房かけてるけど、ある程度冷えたら止める。
そして首にスカーフを巻く。
汗をだらだらかくので、スポドリは必須だ(;^ω^)
暑苦しいけど、なぜか首と背中だけやたら冷えて、声が出にくくなるからしょうがない。
変な恰好だけど、他のボックスの中の人がどんな格好してるかとか誰も気にしてないからOKだ。

恰好と言えば、最近新しい衣装が欲しいとよく思っている。
いつも同じ服装でばかり歌ってるし、いい加減飽きてきた(;^ω^)
どうせなら動画で映えるような派手な感じの衣装とか欲しいけれど、
その手のは着る時に、けっこうメンドクサイ感じになってしまいがちだ。
で、先日アーティストがMVで、ロングケープというかロングカーディガンというか、
シースルーで何重ものレイヤードになってる上着みたいなのを着ていたのがすごく気に入って、
探してみたんだけど、どこにもヒットしなかった(;^ω^)

そういうロングな上着なら、道中はバッグに入れて置いてボックスだけで着るとかもできるし、
抜群に使い勝手がいい。
でもその手のヤツほど、売ってないという…(;^ω^)
あれは、きっとどこかで探した1点ものか、作ったんだろうなぁ…。
売ってたらぜひとも入手したかったのに残念だ。


2023年8月2日水曜日

DAMともヴォーカル 7月分 282曲

 


前回が295曲だったので13曲減った。
このところ動画に移す作業ばかりしているので、エントリー自体少ないんだけどね。
主にメインアカウントで新しく覚えた曲をアップしてるのと、
メインアカウントでのエントリー終わった曲を別のアカウントに移してるのとで、
今のところ月間でエントリー自体は30曲程度くらいか。
以前はすべてのアカウントで最低60~80曲くらいはアップしてたから、半分以下だ。

頑張って動画に移した甲斐あって、やっと録音枠にもちょっとだけ余裕が出てきた。
でもまたすぐに埋まるけどさ(;^ω^)

それしても最近は特に録音の方のエントリーの検閲作業に時間かかるんだよなぁ(;^ω^)
以前の倍くらいかかってる気がする。
慣れない人がやってるのかな。
で2日くらい検閲が遅れると、ベテランがやり出すのかまとめてアップされたりする。
金曜日にはこの曲をアップしておこうとか考えてエントリーするけど、
それが遅れて火曜日とかにまとめてアップとかになってると、ガックリくるんだよ(;^ω^)
本当は1日1曲ペースがいいから、常にベテランに検閲して欲しいんだけどね。

でもさ、録音の検閲作業くらい、それこそAIにやらせたらいいんじゃないかなぁ…。
単なる言葉間違い以外は人力検閲、とかね。
動画の方は映像もあるから人力以外はまだ無理だろうけど。
でも動画の方は、検閲かなり速いんだよね(;^ω^)
最速で数分でアップされたりするしさ。


しかし…。
今年の暑さは異常だ。
毎年ものすごく暑いんだけど、今年は特にすさまじい。
何せカラオケの後に熱中症になったくらいだ(;^ω^)
いつもカラオケ5時間くらいぶっ通しで歌うけど、水は1.5リットルくらい飲むし、
そもそもボックス内では冷房効いてる。
首回りが冷えて喉を傷めないように、ストール巻いたりするくらいだ。
でもヤバイのが、カラオケボックスへの片道徒歩15分の外歩きのようで、
往復30分歩くと確実に熱中症になってしまうという…(;^ω^)

今まで真夏に外を歩いて、たかが30分で熱中症とかなったことないのに。
夏の間はカラオケ行くのも電車使った方がいいのかもしれないなぁ…。
自宅からの最寄り駅は徒歩2分にあるし。
ただし、カラオケに行く時の時間帯がちょうど出勤ラッシュと重なるんだよね。
(ターミナル駅の一つ前だからかなり混みまくってるとこへ乗り込むことに…)
だからいつも徒歩で行ってたんだけども。
ラッシュの混雑&熱気 vs 外の超高温…どっちを取るべきか悩むよ…(;^ω^)


久々に高音&低音の一人コラボを数曲アップした。
まぁ低音の方が低すぎて、さすがに声出てない箇所もあるけど(;^ω^)
声域は無駄に広いので、割とどんな歌でも歌えるしこういう高音&低音の一人コラボも
できたりするけども(この手のツインボーカル曲は最低2.5オクターブ程度必要)、
できるけども、実際歌うのはかなり大変だ。
なにせ録音や録画に倍以上の時間がかかる。
しかも片方のパートがマイページにアップされるまで時間がかかるので、
しばらく時間をおいてやらないといけない。

他の人の片方パートとコラボという方法もあるけども、それはそれでメンドクサイ。
人それぞれ歌い方の癖とかもあるから、それを覚える必要もあるし声量調節とかも必要だ。
高音の方が低音を食ってしまったりもするからね。
それと声質が似てる人でないと、けっこう違和感が出る。
(合唱系をずっとやってたので、綺麗に合わせる方に意識が向く)
それに何よりかなり自信のある曲以外は、個人的に失礼な気がして無理だ(;^ω^)
それを悩むくらいなら一人で全部やった方がいい、となる。
少なくとも歌い方の癖とか声質とか低音高音の問題とか、自信の度合いは全部クリアだ。

みんなでワイワイとか、それこそ4~5人とかの多重撮りなら悩まなくて済むけども。
どんな歌い方とかしても割と様になるから。


今、sims4でDream Home Decoratorが壊れてしまってて、かなり困ってる。
仕事を受注して、その家へ行って仕事こなしてちゃんと終了してるのに、
仕事終わったという表示が永遠に出ない、という致命的なバグ。
強制的に終わらせることもできないし、どれだけ時間が過ぎても帰る選択肢も出ない。
当然報酬も出ないし、評判も上がらない。
こうなるとそもそもその仕事自体選べない(;^ω^)

現在、すべての職業を体験するというプレイをしていて、残りがそれだけなのにさ。
高校のバイトとかパートやフリータイムな仕事は、やるかどうか考えてる途中だけど、
(仕事そのものができないバグも多いから、やらない確率が高いかもしれない)
デコレーターの仕事だけは、一般の仕事なので完了しておきたいんだよね。

しかし1つ直ったら3つくらい壊れてる気がするんだけど、
sims4って一体どうなってるんだろう…(;^ω^)
直したとか言ってる割にまったく直ってなったりするし。

そういや、朝5時過ぎて収穫しなかった植物が世帯の所持品に入って
エライ目に遭うというバグは最近解消したかな。
あれもプレイヤーが大勢困ってたし、私もすごく嫌だったけどさ。
何せガーデニングやるプレイヤーって、大体全種類の植物を大量に植えてるんだよ。
それが毎日世帯の所持品に大量に入ってるわ、世帯の所持品は1つづつしか売れないわ、
他の箱辺りにまとめて移動させたりできないわ、ときたら発狂したくなるよ(;^ω^)

何かどうでもいいようなバグばっかり直して、プレイヤーにとってプレイしたくなくなる、
重大なバグほど放置されてる気がするんだよね。
あと、やたらジェンダーとか黒い肌の色とかばっかりに力を入れてるせいで、
最近じゃ女性シムが立って排尿してるようだし(;^ω^)
女性シムがもれなく毛むくじゃらになる問題といい、やっぱりそこら辺がおかしいよ。
(原作アニメを、ことごとくブラックウォッシュして実写化するディズニーといい勝負だ)
おかげで最近じゃもう、NPCすら発生したヤツをそのままというワケにはいかない状態。
ほっとくと真っ黒お肌のシムばっかりだったり、エイリアンばっかり20人くらいになる。
あとなぜかティーンの男の子だけが、なぜかぶくぶくと肥え太る現象とかね(;^ω^)
おかげで毎日こまめに全NPCをお手入れしているよ…。
マジで大変だよ。太ったシムの体型を整え、肌の色を整え…。
(白い肌の両親から突如黒い肌の子供生まれたりするから、油断できない…)
手が回らない時は、もう新しく発生したシムはよほどの美形以外は全削除したりしている。
というかギャラリーに登録しとけばいつでも出せるから、美形でも削除でもいいか。

マジで肌の色を好みの色に固定できるMODとかないかな…。
あと孤児院MODも欲しい。
親が全員死んでも、子供は決まった場所へ収容されるヤツ。
今は手動で、親が全員シニアの場合は先にサンタに子供引き取らせたりしてるけど、

先日馬のパック出たけど、案の定バグだらけで阿鼻叫喚な感じだし。
馬に乗れないとかいうバグ、それ何のために馬のパック買うのか分からないよね(;^ω^)
なので最低1~2回は公式でバグ修正されるまでは、購入予定はないな。
というか、馬パックってどうも微妙だなぁ…。
農村パックも買ったはいいけど、あの地域にはあまり行かないし牛もラマも飼わないし。
何というか、求めてる農村プレイじゃないというか。
リアル並みにものすごく手がかかりすぎて、やりたくないというか(;^ω^)
ゲームなんだから、1日1回短時間世話すればOKくらいにしてくれないとプレイできない。

その手の新しいシステムがいらないパックとか、空白な土地たくさんのパックとか、
雰囲気と新しい地域導入とファッションの追加のみでOKなスチームパンク系のパックとか、
新しい建築資材のみ大量追加でOKな廃墟系のパックとか、
新しい地域&建築資材やインテリアの追加でOKな、シグザム星で生活できるパックとか、
今までのワールドに50×50の建築用地を2つ追加とか、そういう方が逆に有難いよ。
グリマーブルックとか、マジで土地が狭いし場所自体少ないしで困ってるからね。
新しいシステムが入らないならば、その間にたくさんのバグだって修正できるしさ。

まぁでも、公式はプレイヤーが求めてない方向でばかり何だかんだやるんだろうなぁ…。
もうとっくに期待するのは辞めてるけど、何か寂しいよね。


2023年7月25日火曜日

破損MOD(sims4)と新しい炊飯器

破損MOD(sims4)

2023/7/20前後にsims4のアップデートがあった。
どうやら私が抱いてる不満に関することは2つ修正されたようだけど、
近いシンクを使うというのはやっぱりまだダメなようだ。
人間の感覚ならば、遠くのシンクを使う場合はそこに別の目的がある場合か、
(ついでに他のこともやってしまおう、とか)
近くのシンクはトイレのシンクなので、食器を洗うにはちょっと…とかが多い。
コンピューターにはそんなの関係ないからなぁ。

でもさ、これらのヤツって外部で修正MOD作ってる人がたくさんいるんだよね。
趣味で作れる人がいるのに、公式で仕事としてやってる人達ができないって
一体何なんだろうね。
修正したとかアナウンスしても、全然ダメってことが多すぎるし。
しかも月に1回しか修正は実行されないしさ。

あと、科学者キャリアの発明装置の位置ずれ問題も解消したようだけど、
ちょうど科学者プレイ終わったところだったよ…。
随分前からずれまくってて、やっと直るってのがね…。
まぁプレイの進行状況とかに影響はしないから、まだ良かったけどさ。

相変わらず警察プレイでの、容疑者と犯人の特徴があまりにも一致しない問題とか、
下手すりゃ容疑者が出現していない問題とかは、まだ修正されてないしね。
先日も警察プレイしたけど、マジで容疑者と犯人の特徴が違い過ぎて焦ったよ。
でも他に容疑者らしきシムいないから逮捕して、取り調べしたらそのシムが犯人だったし。
逮捕したのに容疑者が牢に入ってなかった時は、自シムをシフト+右クリックして、
『デバッグ・容疑者』の逮捕をクリックで、新しい犯人を生成させるしかない。
前の容疑者の特徴に混じって、新しい容疑者の特徴が2つ出現するので、
あと3つの特徴が出るまでPCでデータ調べたり、サンプルを分析したりする。
それで何とかかんとかクリアした感じ。

バグはまぁ今に始まったことじゃないけどね。

バグよりも深刻な問題は、アップデートあると必ず使用不可になるMOD類が出てくること。
今回も例に漏れず、ゲームが変なところで起動しなくなった。
セーブデータが壊れたのかと違うセーブデータを使ってみたりしたけどダメ。
ゲームの修復してもダメ、インストールし直してもダメ。

結局何が問題だったかというと、ウェアウルフとエイリアンの生成をONOFFするMODが
今回のアップデートでクラッシュしたようだ。
うちのゲームだとノーマルシムの間にウェアウルフばかり生まれたり、
新規で生成されるシムがほぼエイリアンという狂気な感じだった。
それで2つのMODを外したら、またエイリアン大量発生状態だ。
MODが修正されたらまた入れ直ししないと、まともにプレイできないよ。
今は一日に最低1回は、エイリアンとウェアウルフをノーマルシムに戻す作業している。

他にも新しいシムの性的志向がもれなく、誰とも恋愛なんてしたくなくて
ウフフだけはしたいみたいな、一部の男性的な人種になってる問題もある。
マジで最初の頃の、男女関係なくロマンスもウフフも自由自在だった時に戻して欲しい。
変にジェンダーとか取り入れなくたって、元々自由だったんだし。
おかげで、世帯のCAS画面でNPC編集しなきゃいけないこと多すぎて、うんざりだよ。
男シムの体毛を削除するMODが今のところないから、それも削除しないといけないし。
マジで頼むから、体毛はデフォルトではつけないで欲しいよ。
つけたいシムにつけられるってのはすごくいいんだけど、全部についてるのは見苦しい。
リアルな人間のは気にならないけど、アニメとかゲームの3Dキャラとかの2次元生物には、
体毛って何か、とってつけた感マシマシで違和感しか感じないんだよ。
そもそも現実ですら、男女共に見える部分は脱毛してる人の方が多いしさ。
あと、前々から思ってたけど、新規の男シムのヒゲ率高すぎ。
もれなくヒゲ生えてるとかマジで辞めて欲しいよ。
しかもサンタみたいなもさもさヒゲとか、現実なら遭遇率はレアだからね。
もう新規シムが全員お肌真っ黒とかは、言うまでもないけどさ。

炊飯器

最近新しい炊飯器を買った。
最初に買ったのは2段重ね弁当箱みたいなコンパクトなヤツ。


マイコン式で、1.5合までしか炊けない。
炊きあがりもかなり微妙で、上がぱさぱさで下がベチョベチョな感じ。
しかも1.5合を炊くと、かならず水が吹きこぼれて炊飯器の下がびしょ濡れになってる。
まぁそれでもかなりコンパクトだし、節約にはなるか…と思ってた。
前使ってた炊飯器が壊れてからずっとパックご飯だったしね。

ただ、使ってるうちにやっぱり不満は出てくる。
炊き込みご飯は炊けないし、おかゆも作れない。
(うちにはコンロがないので、調理はレンジでどうにかするしかない…)
ちらし寿司作りたくても、1.5合までしか炊けないので何かと不便。
何よりこまめに炊かないといけないのが、めんどくさ過ぎた(;^ω^)

なので思い切って新しい炊飯器を買った。
ちょうどAmazonでセールやってたし。


買うなら圧力IHがいいな~…と思ってたけど、圧力IHってかなりお高くて手が出なかった。
(安くても2万近くする)
それが10,000円ちょっとになってたので、これを逃すともう買えないな、と。
もちろん型落ちだから安かったというのもあるけど。

しかもこの炊飯器5合炊きだ。
うちにはデカすぎるけど、3合炊きは5,000円くらい高かったので、
5合炊きはイマイチ需要が少なかったんだろう。
うちにとってはものすごくスペースを食う存在になってしまったけども、
毎日ご飯炊く必要あったのが、週1くらいで済むようになったのはかなり助かる。
それにこれで念願の炊き込みご飯も炊けるしね(私は炊き込みご飯が大好物だ)。

肝心の味はパックご飯を食べてるのと同じような感じ?かな。
当然高級な銘柄の米とかでなくてお安い米だけど、それでパックご飯並みなら合格だろう。
きっと高級米ならすごく美味しく炊けるんだろうけど、あまり美味しくなると
たくさん食べ過ぎて節約にならなくなるからね。
まぁ、そのうち超少量パックの高級お米をお試しで買ってみて、試してみたいとは思う。
とりあえず、悩んだけど買って良かったと思う。


2023年7月9日日曜日

ひどいシナリオ(sims4)

『家族の財産』とかいうシナリオを一回プレイしてみた。

クリア条件が4つある。
どの条件を選ぶかは、開始してみてから選ぶ予定だった。


これが今回の登場人物達。
まぁ…もう毎度おなじみの真っ黒お肌のシムばっかり。
(マジでシナリオの時の決まったシムはお肌の黒いシムしかいない)
今回のシム達とか、顔立ちは割と白人系なのに肌だけ黒いから違和感しかない。

でも本当にひどいのは、そのプレイ内容。
個人的に、今回は不仲系のENDにしようと思った。
普通は、仲良くない兄弟が遺産のために真に仲直りするなんてないからね。
(余計拗れてひどくなることはあっても)
で、祖母に遺産を寄付させるENDを選ぼうとしたけど、
プレイが始まってみると、どうやっても祖母の機嫌を取ったり、兄弟を仲良くさせたり、
全員についてる赤色の悪いメモリーを消したりしないといけないようで、
プレイしてるこっちはプレイが苦痛な状態に…。

しかも赤色の悪いメモリーが全然減っていかないというバグつき。
(コミュニティでバグ報告がいくつも上がってた)
このバグの解消法は、MCCCで全員の家族関係を消去して、
再度家族として設定し直すしかないようだ。
こうなるとそもそもシナリオとしては、まったく機能してない。

プレイ中も祖母から何度も余計なメッセージが出てきて、何回も選択しないといけない。
その選択肢もできるだけ不仲系を選んでるのに、結局仲良く系のプレイをさせられるし、
祖母に遺産を何回も寄付させてもENDにならない(遺産と所持金はどうやら違うらしい)。

もしもこのシナリオをまともに終了させようと思ったら、祖母死亡ENDしかないかも。
そのENDがあるのかどうか不明だけども。

そんなワケで今回はシナリオプレイは断念した。
内容も酷い上に、プレイのシステムが最悪で、プレイヤーが選択肢を選ぶ余地がなく、
バグで進められないとかいうシナリオ、さすがに無理だよ(;^ω^)
これまですべてのシナリオをプレイしてきたけど、どんどんバグは出てくるし、
酷い内容のシナリオは増えてきてるし(セクハラモラハラなヤツを誘惑するとかいう)。

多分だけど、このひどいシナリオ内容を考えてる人、同一人物だと思う。
でもって、最初の頃にあったシナリオとは作ってる人は別人じゃないかな。
もしくは最初からシナリオ作ってる人が大体のシナリオ作って、
それをプレイ内容に落とし込む人が最悪のオリジナル要素を加えてるか。
あるいは、最初からシナリオ作ってる人が変な方向へはっちゃけたか。
そうでなきゃ、登場人物全員が真っ黒お肌のシムにはならないし、
普通の人間の考え方とは全然違うような、理不尽な選択肢を用意したりはしない。

それでなくてもバグのバーゲンセール状態なのに、シナリオなんて作ってる暇ないよね。
シナリオ作っても余計なバグが出現するだけだし。

もうシナリオはどうでもいいんだけど、
どっかにメモリーを消去できるMODはないだろうか…。
恐怖や不快な気分を消す薬はあるけど、メモリーを消す薬とかないし。
(MCCCやチートでも、今のところメモリー消去の方法がない)
普段はひどいメモリーがつくようなプレイはしないんだけど、
sims4自体のバグでひどいメモリーがついた場合、消去する方法がないんだよね。
(ひっきりなしの親友申請を断ったら両方に悪いメモリーがつく、とかね)
こちらからの親友申請を断られたとかなら、そのメモリーも受け入れるけど、
バグ状態の親友申請とかで、勝手につけられるメモリーまで受け入れたくないよ。

というか、MODでその手のひどい親友申請とかを消す方法があるのに、
どうして公式はいつまでも放置しておくのかよく分からない。
そのMODを参考にするとか、作者に使用許可もらうとかいくらでも方法はあるだろうに。
どうでもいいようなバグはすぐに修復するくせにね。

MODをたくさん導入している人達だって、導入しなくて済むならしたくない人が多い。
sims4は更新のたびに、MODが大量に使えなくなったりするから更新作業が面倒だし、
壊れたりした時にも、まずはMODに問題があると考えて対処する必要もあるし。

余計な機能をたくさん追加するよりは、世の中のバグ解消MODとか、
便利なMODとかを、公式で正式な機能として追加してくれる方がよほど有難いよ。
そしたら、それらが壊れるような無茶な追加機能をそもそも入れないだろうし。


2023年7月8日土曜日

sims4が立ち上がらない事態になった


いつものようにsims4をプレイしようとして立ち上げたら、
いつまで経っても立ち上がらない…。
sims4自体は立ち上がるんだけど、いつもプレイしてるセーブデータが
立ち上がらない。
鬼のようにCCを入れてるせいか、それとも、
先日、ドキュメントをDドライブへ移したからなのか、とか色々考えた。
(MODのデータが巨大すぎてCドライブの余裕が微妙で…)

なので、Dドライブに移したドキュメントをCドライブに戻して、
丸1日かけてMODの整頓をしてみた。
100GB越してたので、半分以下の40GBまで減らした。
でもってsims4自体も修復したり、新しくインストールのし直しもした。

まずはtrayフォルダーとセーブデータだけ入れた状態で立ち上がるかの確認したけど、
その状態でもすでに立ち上がらない。
そこでふと思い立って、前日分のセーブデータだけ削除して再起動した。
そしたら立ち上がった。
どうやら、セーブデータが壊れてたらしい。
長丁場のプレイの時は、セーブデータをいくつか作ることにしているけれど、
それが幸いしたようだ。

でもその予兆みたいなものって、sims4がいきなり落ちた、くらいしかない。
前日のプレイ中に2回くらい、フリーズもなく落ちてしまったけれど、
それでセーブデータが壊れるとかちょっと怖いな。
こうなると、毎日別データ作って置いた方がいいのかもしれない。
短期のチャレンジなら最初からやり直すけど、
今やってるのレガシー2.5回分くらいのロングチャレンジなもんで、
最初からやり直しとかだと、気力が持つかどうか分からないし。

とりあえず、これで最後まで無事にプレイできることを祈る。


2023年7月2日日曜日

DAMともヴォーカル 6月分 295曲


先月のDAMともヴォーカル曲が304曲なので9曲減った。
まぁこれ以上増やす気がないし、減ってくれないとマジで困るからね。

このところ月に45~50曲程度しかエントリーしてないし(以前は倍以上してた)、
その半分は新しく覚えた曲だしね。
2つ目と3つ目のアカウントの方はもっぱら動画への移行作業してるので、
そっちでエントリーしてる曲というのは、まだ他に動画にする曲があるので、
動画にする機会が来るまで、ただ寝かせておくのももったいないし、
歌いやすい曲とか、まだまだ練習したい曲とかをエントリーしてるだけ、という感じ。


そんなワケで、カラオケでは録音のヤツを動画へ移行する作業がメインになっている。
なにしろ、3アカウント全てで枠の余裕が一切ないからだ。

●録音から移行した動画を一つをアップ。
●その録音データは消去する。
●やっと録音枠が一つ空く。
その作業が必須なほど、枠数の空きがない。
アカウントの2つ目は録音枠残り5つ、アカウント3つ目は録音枠残り3つ。

もともとアカウントの2つ目や3つ目には、メインアカウントでエントリーが終わったヤツを
順次移して再アップしていた。
そうしたら、メインアカウントに聴きに来てくれる人達は、常に新しい曲が聴けるし、
2つ目や3つ目を聴きに来てくれる人は、練習を重ねてさらに上達した曲が聴ける。
ただし何度も再アップしてるから、またこの曲か…とは思われるだろうが、
何度も同じ曲聴きたくない人は、メインアカウントへ訪問してもらえればいいワケだ。

現在私のレパートリーは780曲を越したので、すでに3アカウント分の録音枠は越している。
(1アカウントは200曲が限度)
このままのペースでいくと、いずれ3アカウント分の動画枠まで消費しかねないけど、
そうなったらどうしようかな…とは、少し考えている。
もう1アカウント増やすか、それとも古すぎる曲を消去するか。
正直もうこれ以上アカウント増やしても管理が大変過ぎるので、増やしたくはないけども。

でもそっちの不確定な大変さよりも、現在の大変さは首&肩&腰痛だ。
動画撮影では大体立って撮影するので、撮影数が多いほど身体への負担も増える。
立った姿勢でマイク持って歌うとなると、ステップ踏んだり上半身動かしたりが入る。
ただし、右手(右肩)はマイク持ったまま、固定化されている。
その静と動の歪な感じで、余計に疲労が溜まる。
1回のカラオケで大体5時間は歌いっぱなしなので、喉もそこそこ疲労はするけど、
大体先に腰や足や首に限界が来る感じだ。

帰り道なんて、腰へ(ぎっくりの)良くない予兆が走りまくるしな。
おまけにこの手の疲労感は、3日経ってもあまり取れない。
長い距離を歩いたとかの疲れなら、せいぜい翌日いっぱいくらいまでの痛みで済むが、
カラオケ5時間を全力で挑むと、マジでこのくらい身体が疲労する。

ちなみに喉は次の日だろうが5時間歌えるくらいダメージがない。
なんなら、5時間経った頃が絶好調まである。
せっかく喉もあったまって、イイ感じで歌えているのに、
腰、肩、首の疲労で帰らないといけないので、毎回どこで切り上げるか綱引き状態だ。
約1.5km歩いて帰らないといけないので、その分の余力の見極めをしないといけないし。

そういややっとリクエストしていた曲がDAMに入った。
『忘れじの言の葉』という曲だ。
初めて聞いた時から大のお気に入りになって、あっという間に覚えてしまったのに、
DAMには入ってなくて、何度かリクエストしても1年以上入らなかった。
(JOYSOUNDには入ってたから、カラオケNGの曲ではなかった)
でも実際に歌ってみたら妙に音程が低くて歌い辛かった。
というか、一般女性が地声で歌える範囲の曲という感じかな?
私の地声の範囲からは高く、裏声の範囲からは低いという微妙なラインにある曲だ。
おかげで地声と裏声混ぜ混ぜで歌うハメになった。
次に歌う時には4つくらい上げた方が歌いやすいだろうな。
それとも6つくらい下げて、オクターブユニゾンで歌うか…。

でも何曲もリクエストしてるのに、入ったのはこの1曲ってのがね…。
この曲はすごく人気で、私の他にも何人もリクエストしてたのに、
入るのにこれだけの時間がかかってるしね。
それから考えると、他の曲は絶望的な気がする。
カラオケ映えする、素敵な曲がまだ何曲も入ってないんだけどな。

まぁいいけどね。
すでにカラオケに入ってる素敵な曲もたくさんある。
そっちを覚えているうちに、またいつか入るかもしれないし。


2023年6月3日土曜日

USB device over current status detected in Windows というエラー


いつものようにsims4を立ち上げようとして、EAがインストールされてないとか出たので、
PCの不調かなと再起動かけてみたら、こんなメッセージが出て立ち上がらなくなった。
『USB device over current status detected』
(それ以外の予兆みたいなヤツは一切なし)

青画面も怖いけど、黒画面もけっこう怖いね。

このメッセージの意味は、『USBデバイスに過電流が生じたので安全装置が働いた』だ。
なのでこれが出たら、全部のUSBを外して5分くらいおいてからPC立ち上げて確認する。
それで、PC背面のUSBを全部外して確認してみても、まだダメ。
何回か立ち上げ直してみてもやっぱりダメ。

セーフモードにしてUSBデバイスの更新すれば直る、ということもあるようで、
やってみようとしたけど、そもそもセーフモードに入れない。
PCの電源入れたらすぐにこのメッセージが出るので。

で、気づいた。
そういやPC前面に挿してるUSBもあるな、と。
bluetooht用のUSBとか、PCゲーム用のコントローラーのUSBとか、
充電用のUSBケーブルとか。
なのでそっちを外してみたら無事に立ち上がった。

充電用ケーブルとかゲーム用コントローラーとかがまずかったようだ。
そっちのヤツは必要な時以外は外しておいた方がいいんだな。
USBポートが上を向いてるので、ほこりが入るの防止しようと挿してたんだけど、
ほこり防止はちゃんと専用のキャップをはめた方が良いってことだな。
(おそらく充電用のケーブルが一番怪しいので、そっちはケーブルを交換する)
それでなくてもUSBケーブルたくさん挿してるしな~。

外付けHDDも2つあるし(一つは色んな設定や画像などの保存用、一つはsims4用)。
今までかなりの台数のPCを乗り換えてきたので、
常にPCの引っ越しはできるようになってる。
(いつ壊れても大丈夫なように、マメに外付けHDDにデータを保存してる)
chromeはアカウントにログインさえすればどのPCでも同じ環境になるし、
手間なのはメールソフトにアカウント設定することくらいかな。

データ的な損失は一切ないとしても、やっぱりPCが立ち上がらないとガックリはくるね。
修理に出さないといけないとかなったら、1か月くらいは使えなくなるしさ。
私はPCさえあればご機嫌で過ごせる人種だけど、逆を言うとPCないと寝込んだりするので。
一応予備でノートPCあるから、メンタル的な損害もまぁまぁ大丈夫かな。
(スペックがかなり落ちるから、sims4はバニラ状態でギリギリくらいか…)

本当は、同じか少しいいスペックの予備のデスクトップPCを置いておきたいんだけど、
それをやるには部屋のスペースがまず必要だしな。
とりあえず、宝くじ当たったら絶対に予備PCも置くと決めてるけども。

無事にPCは立ち上がってホッとしたけど、飲みかけのコーヒーをこぼして床が大惨事に…。
あと、ケーブル類の差し直しでどこに何を挿してたのか忘れて、しばらく格闘する羽目に。
昔のPCは、ディスプレイとPCの接続はでっかくて特徴のあるコネクタ一つだったけど、
最近はかなり種類が増えたし、ディスプレイ側に数種類のケーブルが用意されてるから、
どれを挿してたのか忘れるとけっこう大惨事だ。
本当はケーブル外す前にスマホで写真を撮るか、ケーブルに〇〇用とか目印つけていれば
こんな苦労はなかったけどね。
そのひと手間を惜しむと、後で苦労するってことだな。

うちのPCとディスプレイ接続はHDMIとUSBだ。
色々とワイヤレスにすればケーブル問題は少しは解消するだろうけど、
ワイヤレスは接続状況が安定しないのと、電池切れるのが嫌でね。
あとケーブルついてないと、マウスとかすぐに行方不明になりそうだし。

しかし…一回こういうエラー出ると、また出そうでちょっと不安なので、
そろそろ新しいPCを見繕っておくことにする。
うちのはBTOのPCなので、注文して届くまで時間がかかる。
今のよりも少しいいヤツにしたいと思ったら、グラフィックボードやCPUやメモリの性能も
色々調べておかないといけないしね。


2023年6月2日金曜日

DAMともヴォーカル 5月分 304曲


今回のヴォーカル取得曲は304曲だった。
前回が336曲だったので、32曲減った。

いや~やっと減ったよ。
もうマジで枠の残り数なくて、どうしようかと思った。
ヴォーカル獲った曲は心理的に消せないからね。

先月はずっと動画への移し作業をメインでやったから、エントリー自体とても少ない感じ。
今までよりもカラオケ行く回数も減ってるしね。
今後もこんなペースになると思う。
何せ、まだまだ枠の残り数の限界との闘いが続くから。


先日、エアコンの動作確認をしようとして、送風⇒ドライ⇒冷房という風に、
1日間隔で切り替えていった。
ちょうど蒸し暑い感じになってたので、そろそろ冷房の方がいいかな…と
冷房のスイッチ入れた途端、エアコンの送風口から水がザバッと大量に落ちてきた。

それまでは暖房がメインだったので、それほど水も溜まらなかったけど、
冷房は大量の水が室外へホースを通って流れるので、エアコンの水漏れも起こりやすい。

メンテナンス対応のところに電話して、修理してもらうまで5日かかった。
エアコンの水漏れが金曜の夜に発覚したので、1日余分にかかってしまった感じか。
でもこれが夏だったら、2週間くらいかかるそうだ。 恐ろしい…。

今の時期ですら、夜はけっこうムシムシしてて寝苦しかったというのに…。
というか、まともに眠れてないし、若干熱中症気味だ。
スポーツドリンクを何本か常備してるので、それで何とか乗り切ったけども。

更に、今回の水漏れの原因が、ホースの中のどこかが詰まっていたことだった。
その詰まりを解消したので直ったけども、うちのマンションは普通のマンションと違って、
エアコンのホース類はダイレクトに壁の外へは出てなくて、
マンション内の空洞部分を通ってから、どこからか外壁部分に出されてる感じなので、
もしも通常の詰まり解消の方法で治らないと、ホースの取り換えなども必要になるけど、
その場合、かなりの工事になりそうだ。
そうしたら、夏場だと2週間どころじゃ済まないかもしれない…。
下手したら1か月以上かかるかも…。実に恐ろしすぎる…。

なので、もしここを読んだ方々も、早々にエアコンの動作確認をすることをお勧めしたい。
絶対にやって損はないので。
ついでにフィルターとかの掃除もした方がいいしね。
電気代の節約のためにも。


2023年5月26日金曜日

メインサイト修復完了とエアコンの故障


いや~大変だった。
4/18にプラグインのアップデートでメインサイト壊れてから、
約1か月(5/21)で修復完了した。
記事数にして大体1380個。
2019年8月10日から、毎日最低1記事はアップしてたのでこんな数に。

前回の修復は数か月かかったのに、なんで今回はこんな速度で修復できたのかというと、
Duplicate Page』というプラグインを使ったから。
このプラグインは、記事の複製ができるというヤツ。
例えば今書いてるパンダ・アサイラムとかも、一つひな型を作って置けば、
(カテゴリ、タグ、見出しや、記事の最後に入れてる定型のヤツとか)
後は記事の文章と画像を挿入するだけで、超サクサクと記事ができていく、と。
今までならカテゴリを正しく設定したかとかの心配もあったけど、それもなくなった。

今回はキャッシュ系のプラグインは入れてない。
入れたところで、まともに動作もしないしね。
代わりに、うっとおしく出てくる『キャッシュ系プラグインを入れろ』メッセージは
出ないようにいじってある。


ブログも壊れたけど、エアコンも壊れた。
つけ直してから2年くらいしか経ってないのに…。
修理依頼してるから数日後に業者くるけどね。
それにしても、冷房入れて確認しといて良かったよ。
暖房から送風にしたり、ドライに切り替えたりして、今までは普通に動いてたのに、
冷房入れた途端に、送風口から水が大量にザバッと零れてきたのには驚いた。
これ夏になってから冷房入れて故障が発覚したら、修理までどれだけかかっただろうな。
ただでさえ暑がりだから、修理までネットカフェ入り浸りになったかも…。
夜は暑くて寝れないわ、熱中症になるわ、ネットカフェの代金がかなりかかるわで、
きっとエライ目に遭っただろう。

ニュースとかで、エアコンの動作確認の呼びかけの記事を見といて助かったよ。
今後もし、動作確認する時は、送風、ドライ、冷房、暖房を一通り試した方が良さそうだ。
今回みたいに、冷房にした途端に故障が発覚することもあるしね。


そんなワケで、エアコンが無事に直った時はブログ修復完了祝いでもやるかな。
前回はハリポタ観たから、今度はファンタスティック・ビーストでもレンタルしてみるか。


2023年5月2日火曜日

DAMともヴォーカル 4月分 335曲


前回が336曲だったので、1曲減った。
でも今回とか、曲のアカウント間移動と録音のヤツを動画に移すのを、
メインでやってたようなもんだから、もっと減っててもおかしくないんだけどな。
というか、1か月間まったく歌のアップしないくらいじゃないと、
もうガッツリとは減らない気がしてきた。

このところヴォーカル取得曲云々より、3アカウントの曲のやり繰りがきつくて。
録音の方の枠はもうギリギリなので、極力動画に移していくしかない。
ただヴォーカル取得した曲のアカウント間移動はけっこう大変だ。
別のアカウントで歌い直しても1か月待たないといけないしね。
謎に高得点取れた曲とかもあるので、せめて同じような点数で移動させようとすると、
エラく苦労することもある。
その手の曲って、謎の点数設定になってることも多くてね。
ロングトーンなんか一度も出てこない曲なのに、なぜかロングトーン重視されてたり、
テンポの速い曲なのに、スローに歌うことを推奨されてたり。
その手の曲はもう点数無視するしかない。
他に歌わないといけない曲が山ほどあるワケで、あまり1曲に長い時間かけられないからね。

ただしレパートリーがとうとう750曲を越したし、新曲を覚えるペースは落ちてないので、
いずれ3アカウント分とも、録音も動画もパンパンになるだろうな。
そうなると、1回アップしたら消去することにもなるかな。

そんなことになる前に、公式で無制限プランとかの上位プランを作って欲しいもんだけど。
そもそも録音も動画もそれぞれ200曲づつとか、アンバランスだし少なすぎる。
録音か動画の一方のみを選びたい人もいるだろうし、録音400曲の方がいい人もいる。
逆に動画400が嬉しい人だっている。
私もできれば動画はあまりやりたくない。
DAMのAiがあって、さらに動画に対応してるカラオケボックスってけっこう少ないからね。
(もうAiが出てけっこう経つというのに、未だに設置台数が増えてない)
ただでさえAiの部屋自体争奪戦なのに、動画も対応してるとなるとかなりハードル上がる。
それに、プロの歌手じゃないからステージングとかまで気にするのはキツイ。
AIが作ったアバターが代わりにやってくれるならいいけど、本人出演は極力したくないよ。
というか、もしもアバターが歌ってくれるのなら、動画を撮る人も増えるだろうな。
いやむしろ、アバターが歌うようになって欲しい。
私なら、ぜひともモッフモフのパンダかニャンコに歌わせたい。
(アニメの萌え系美少女とかイケメンは勘弁)
そしたらきっと歌ってる私が一番、映像を楽しめると思う。


2023年4月23日日曜日

眩暈


2023年4月23日の01:00過ぎだったか…、突然酷い眩暈に襲われた。
PCのディスプレイすら見ていられないほど。
少し前から眠気はあったので、眠すぎてふらふらしてるのかと思ったけどどうも違う。
眠る前にトイレに行っておこうと思って立ち上がったら、酷いふらつきに襲われた。
足元がおぼつかず、右下方向に引っ張られるような感じでぐるぐる視界が動き、
必死に壁やドアにつかまって行く有様。
眠すぎる時にもふらつくことはあるけど、その場合はふらついても少しの間だ。
今回のようなひどい眩暈に襲われたことは、ほとんどなかった。

急いで布団に潜り込んで眠ったけど、目覚めてからもまだ眩暈が取れない。
夜中のような酷さはないけれど、歩いてる途中で転びそうな不安定さだ。
お腹は空いてるけれど、食べると吐き気がするのでまともに食事も取れない。

メニエール病かと思ったけど、調べてみたら耳鳴りや難聴が伴うとあったので違う。
おそらく、ストレス性の眩暈だろうなと思う。
ここ数日、隣室の騒音が頻繁すぎてずっと胃が痛重いので。

今年の2~3月にかけても、別のストレスで胃が痛くて精神的に死にかけてたから、
自律神経がやられまくってるんだろうなぁ…。
運動もしてない時に妙な汗もかくし、動悸もするし、眠りも浅いし。
とりあえず、首のヘルニアで通院した時にでも相談してこようと思う。
(何か眩暈に効くような漢方薬とかないか訊いてみる)
すでに通院してるのと別の病院に行くのって、相当面倒くさくて。
そちらで対応できないと言われたら、その時改めて病院探しかな。

でも、この眩暈の状態だと通院も辛い。
というか、病院にたどり着けるんだろうか…(片道電車10分に徒歩合計20分に階段有り)。
最悪タクシー…という手もあるけれど、タクシーの匂いがとても苦手で。
うっすらとでも吐き気がある時にタクシーに乗れるのか? という別の問題も出てくるな。

もしも病院に行くのすら辛い時は、とりあえず近所の薬局に頑張って行って、
眩暈に効く薬の一番少ないの買って、落ち着いたら病院へ行くという感じか。
はあ…しかし、けっこうきついな。
ず~~~っと続く眩暈って。
椅子に座って安静にしていても、手や腕で何かを触っていないと、
あっという間に前後左右上下の間隔がどっかに行ってしまいそうだ。
まるで超苦手な動きの激しい3Dゲームをずっとやってる間隔にも似てる。

で、この文章書いてる間に、やっと少し治まってきた。
なので急いで食事を摂った。
眩暈がひどい時は吐き気もあるので、とても食事とかできないからね。
眩暈が少し収まってきたのは、ヘルニア用の薬を飲んだからだと思うけど、
ひょっとすると頸椎めまいまで一緒に起こしてるんだろうか…。
1~2か月前から頸椎めまいも時々起こしてはいたけど、
そっちの眩暈は椅子に座っていてもふわふわするような浮動性めまいなので、
今回の体の平衡感覚がまるで無くなるような、ぐるぐる眩暈とはちょっと違うんだけど。

それにしてもこんな時の食事は実に困るね。
胃の負担にならないような、口当たりのいい食べ物なんてそう都合よく常備してないから、
何とか食べられそうな物を口に放り込むしか方法がない。
常備してるのが、バランス栄養食かおせんべいか牛乳しかないし、
後は調理の必要な、米か素麺かパスタ(乾麺)かカップ(袋)麺くらいしかない。
本当はこういう時は、プリンとかゼリーみたいなぷるぷるしてて口当たりのいい物か、
具だくさんの雑炊みたいなヤツか、栄養たっぷりのスープみたいなのが食べたいんだけど、
プルプル系は消費期限短いから常備してないし、具沢山雑炊系はそもそも売ってないし、
栄養たっぷりスープは売ってはいるけどお高いので買えない。

まぁいよいよとなったらネットスーパーとか使うしかないだろうけど、
手数料必要になるからよっぽどじゃないと使う気にならないな。

とりあえず今日は何とか凌げそうなので、せめて明日普通に動けるようになるのを祈ろう。
その間に必要な食べ物を買ったり、病院で薬出してもらったりしよう。
さっき、運よく酔い止めを1つ見つけたので、病院行く前にそれも飲むことにする。
(たまに電車ですら酔うので、買っておいたヤツ)

少し気分良くなったとは言え、やっぱりまだ文字見てるだけでもぐるぐる感あるな…。
今日は早めに布団に入ることにしよう。


2023年4月18日火曜日

メインサイト壊れた


いや~…プラグインとかの更新してたら壊れた…。
(重大なエラーとやらが出て、ブログ自体にログインすらできなくなった)
でも原因はプラグインではなさそうだ。
プラグイン関係なら、それを読み込めないようにすればログインはできるハズだけど、
まったくその手の修正は無駄な感じだったので、多分データベース自体が破損したのかと。

というワケでまた一から作り直しだよ。
文章とか画像とかは外付けHDDに全部保存してあるから、ただ作り直すだけなんだけど、
プラグインの更新作業とかでブログ壊れるとか、かなり恐怖だよ。

しょうがないから、バックアップの契約もすることにする。
そしたら今回みたいにデータベース自体が壊れた場合でも、対応できるだろうし。
まぁでも、プラグイン自体も極力少なくしないとな。
プラグインの更新作業でも、データベースに負荷がかかるのだろうし。

あと、今回どうも怪しいと思ってるのが、キャッシュ系のプラグインだ。
まともに動作してるどうかも疑わしいし、記事作る時に邪魔になったりするし。
(サイトヘルスとかで入れろとかメッセージ出るけど、もう無視することにする)
以前は、キャッシュ系プラグイン入れてなかったから、
一度もブログに入れなくなるなんていう事態には陥らなかったし。
(前回2回の作り直しは、余計なことしたことと、ただの作り直しなので)

というワケで、また頑張って作り直すことにする。


2023年4月14日金曜日

相手側からの同居申請(sims4)


何か突然、友達のシムからうちのシムにこんな提案された。
これって昔からあったっけ?
もう随分プレイしてるけど、今までこんなのなかったんだよね…。
ひょっとして、少し前に色々追加されたシム同士の超迷惑なやり取りの一つなんだろうか。
(やたら多い親友申請とか、恋人になって申請とか、親からの妊娠相談とか)

いや~…マジで、もう、この手のヤツは辞めて欲しいよ。
こんなの頻発するようじゃ、他のシムとあまり仲良くできないじゃないか。
っていうか、この手のやりとりを追加しようと決めたの誰だよ、マジで(#^ω^)ピキピキ
その発想って、ごく普通の人間の考えじゃないから。
その考えなしの距離詰めをやろうというのは、積極奇異型の超迷惑な人種だよ。

普通は、こういう『同居の誘い』みたいなのは、同居される方が提案するもんで、
同居しようとする方が言うことじゃないぞ。
カップルならば「一緒に住まない?」の提案はあるけど、ただの友人同士でこれはない。
(ただの仲の良い友人であって親友ですらないし、たまにしか会わないのにさ)
外国にはそういう慣習があるのだとしても、受け入れる側がルームメイト募集してるのが
多いと思うんだよね。
もしくは同居したい側に困った事情があって、誰か住ませてくれない? みたいな感じとか。
(でもそれも、住めない事情が解消するまでの一時的なものだし)

ごく普通の人間は、プライベートゾーンとか、プライバシーとかとても大事にするし、
友人同士なら尚更、相手のそういうのは大事にするハズだと思うよ。

以前のsims4は、相手が意地悪とか正気でないとかの悪い特質持ちでない限り、
現実でもこうだったらなぁ…と思えるような、適切な距離感があったのに、
最近はもう、距離感めちゃくちゃすぎて実に気持ち悪い(;^ω^)
親の妊娠相談なんて実際あるわけがないし(子供の頃の「兄弟欲しい?」以外)、
大して仲良くない相手が「親友になろう」なんて自宅まで押しかけてきたりとか絶対ない。
あるとしたら、それは不良グループの「俺達親友でしょ~」的な、イジメの一種だ。
「恋人になって」は現実でもあるだろうけど、これは逆にsims4ではやって欲しくない。
恋人や配偶者は自分のプレイのタイミングで作りたいので、それを壊すようなことは
して欲しくない。
つまりsims4に、迷惑な現実やサプライズな現実とか持ち込んで欲しくない。
プレイヤーは多かれ少なかれ、現実とは違う世界を生きたいと思ってるのだし。
それが存在してもいいけど、それを許容するかどうかはプレイヤーに任せて欲しい。

というワケで、その手のやりとりを一括でONOFFできる機能をつけて欲しいと思う。
昔のやりとりが好きな人のモードと、最近の奇妙なやりとりが好きな人のモードとか。
もしくは嫌なやり取りは個別で完全OFFできるMODとか。

最近、そういう微妙で不必要なやりとり増えたおかげで、
廃墟でのダンスパーティとか激減して実につまらないんだよ。
クマナイトも大好きだったのに、めっきりなくなったし。

後は乳幼児期間をさくっと飛ばせるMODとかないかなぁ…。
どうもバグだらけでまともにプレイもできなさそうだし、
私は以前の赤ん坊から幼児になる方がいい。
というか、あまり子供期間長いのは困る。
子供期間はすぐ終わらせるからCCとか入れてないし、成人期間でたっぷりプレイしたいし。

むしろ大人世代とかをもっと充実させてもいいんじゃない?
資金と時間に余裕のあるラグジュアリーな大人向けの街みたいな感じで、
超豪華客船のある街を一つ作ってくれるとかさ。
カジノあったり、オペラの劇場あったり、マジックショーあったり、ホテルがあったり。
エステやジム、プールにゲームセンターなどなど。
それらすべて、超高級な雰囲気のヤツ。

他にも、スチームパンクな世界の街とか、廃墟プレイできる街とかさ、
大人のシムでやれることいくらでもあると思うんだけど。
遊園地もハイスクールパックの張りぼてでなくて、ちゃんと個別に体験できるヤツとかさ。
友達シムと一緒にジェットコースターとか乗ってみたいし、観覧車から景色とか見たいし、
お化け屋敷でお化けをからかいたいし、チェーンタワーで遠心力も楽しみたいし、
コーヒーカップで爆速回転とかも楽しそうだし、回転木馬のお馬さんにも乗りたい。
あとパレードあると最高。
本当の遊園地の街をバグなしできっちり作ってくれたらみんな喜ぶと思うよ、本当に。
ハイスクールパックの遊園地は、今やただの夜景スポットだから。

ともかく、もうそろそろsims4の機能も引くことを覚えて欲しいよ。
頑張って作って足した機能だとしても、プレイヤーに不評ならそれは辞めるとかさ。
会話とかも増える一方で、ごく一般的な普通のやりとりがかなり深い層にあったり、
(魅惑的な挨拶なんて、滅多に使わないのにすごく浅い層に置いてあるし)
そういうちょっとの余分なヤツが、大きなバグの原因になってるんだと思うよ、私は。

そもそも、そんなに余分な物をたくさん追加しなくても、
プレイヤーの想像力で、如何様にも物語が展開していくのがsims4だと思うんだけどね。
ただの会話だったとしても、そこにいくらでも物語は入れられるのだし。
逆に、それを親切丁寧なつもりで「こんな会話を入れたいんでしょ~」とやられると、
大体はプレイヤーが望んでるものとは真逆の展開になることが、あまりにも多くてね。

LGBTQとかも、以前はすべてのシムが男性女性関係なしに色んなシムと恋に落ちたりとか、
プレイヤーの好みで、どのような性的志向の街にでもできた。
それを余計なことしてくれたおかげで、最近のタウニーはロマンスに興味なしで、
ウフフだけはどのシムともやりたいなんていう、ワケの分からないのが増えてる。
おかげでCAS画面でいじらないと、誰とも恋愛ができないという事態になってしまってる。

あと体毛。
これも実に酷い出来だ。
髪の毛の色と違う、真っ黒で剛毛な胸毛が、ほぼすべての女性タウニーに生えてるとか、
これまた髪の毛と違う真っ黒剛毛なすね毛が、男性タウニーに生えてるとか。
うちのシムに体毛はいらないから、昔のような全身つるつるがデフォにして欲しいよ。
体毛つけるとしても、ちゃんとワイルド系のムキムキなシムに自分の好みでつけたいよ。

というか、もう全機能に、ONOFFを標準装備してくれよ。
あまりにも不要な行動多すぎて、MCCCとかMODでそれを消去してるプレイヤー多いし、
(初雪への強制反応とか、外の水溜まりを拭きに何度も外に出るとか)
そういう余計なのがなかったら、もっとシム自体の行動もスムーズになるはずなのにね。
楽しいのは最初の1回だけ、な行動は、マジで追加して欲しくない。
後々メンドクサクなるだけだ。

あ~~昔の楽しかった頃の感じに戻らないかな…、マジで(;^ω^)


2023年4月9日日曜日

混合頭痛


昨日、カラオケに行こうと思っていたけど、片頭痛を起こしてしまい行けなかった。
案の定、ニュースに気象痛の記事が出てた…。

片頭痛持ちはこれだから、遊びだろうが何だろうが予定が立て辛い。
私は睡眠が超夜型タイプなので、出先の時間に合わせて動くことができる。
更に徹夜で動くことも可能だ(睡眠時間をずらせるだけなので、長期間は無理だけど)。
なので、本来ならあらゆる用事にフレキシブルに対応できる体質と言えなくもない。
早朝だろうが、昼だろうが、深夜だろうが、お構いなしに動けるのだから。

ただし、それを一気に台無しにしてくれるのが片頭痛だ。
片頭痛の片鱗が現れ出したら、最低1日は何もできない。
薬を飲んで極力動かず、音や光や匂いや食べ物を極力遮って大人しくしてるしかない。
酷くなると、吐き気も加わってトイレとお友達になった上に、痛すぎて横にもなれない。
そして吐き疲れて眠気が来て、頭痛が相当和らぐまで、眠ることもできない。
自律神経もやられるので、布団をかぶれば暑くてかぶらないと寒いという地獄も味わう。
タオル1枚では足りないくらいの汗もかく。

昨日は薬と首のマッサージ機で何とか抑え込んでいたので、音楽を聴くこともできたけど、
今日は歌入りの曲がまったくダメで、ケルト系の曲を超低音でうっすら流してた。
食事も何とか摂ったけど、胃もたれと吐き気に苦しんだ。
これでも、片頭痛にしては奇跡的に軽く済んだ方だ。吐いてないし寝込んでないから。

あと私の場合は、片頭痛と緊張型頭痛の混合型だ。
ストレートネックな上に首のヘルニア持ちなので、首や肩の凝り、眼精疲労で
緊張型頭痛を起こす。
そして、片頭痛にダイレクトアタックしてくる気象痛も当然起こす。
で、頭痛が起きると割ともれなく片頭痛の症状になる、というワケだ。

そんなワケで、カラオケ行くのが少し伸びたので本当は歌の練習でもしたかったんだけど、
歌自体を聴くことができなきゃ練習どころじゃないね。
でもたまにはケルト系をぼ~っと聞くのもいいね。
何か聞いてると、頭の中で旅に出てるような感じになって、想像力が広がるというか。
少なくとも気持ちが穏やかになって、自律神経にいい具合に作用してくれる感じ?

でもずっと聞いてると、今度はケルト系の歌が歌いたくなってくるという、
カラオケオタク気質が出てくるのが、けっこう救いようがないけど。

それと、アプリで『頭痛ーる』ってのを入れてみた。
乗り物酔いしやすい人間は(たまに電車にすら酔う)内耳の気圧センサーが敏感らしい。
頭痛ーるによると、昨日から『警戒』⇒『注意』となってて確かにその通りの頭痛具合だ。
今も天気は晴れてるけど、頭痛は続いてるし耳の奥と目の奥がなんかまだボワボワしてる。
(つまり雨だから痛くなるとかじゃなくて、大気圧の揺れせいということらしい)
頭痛ーるによると、夕方くらいまではまだ駄目だろうなぁ…。

大気圧は天気予報にも書いてないし、目にも見えないからアプリ活用するしかないけど、
そのアプリも有料以外はいいとこ2日先くらいまでしか分からない。
それじゃやっぱり予定は立て辛いのは変わらないってことで(;^ω^)
いつもカラオケとか予約して行こうかな~とか思うんだけど(AIは台数少ないから)、
そもそもいつ行けるのか不明な体質なので、よっぽどじゃないと数日前予約とか無理。

まぁこういうアプリもいいんだけどさ、本当はこの手の気象条件で頭痛にならない薬とか、
なっても速攻で治る薬が欲しいよね。
薬が無理なら、大気の影響を受けないで済むようなヘルメット(?)とかでもいいけどさ。
(雑音を消すノイキャンヘッドフォンみたいに、大気圧を一定にするヤツとか…)
大昔だったら私のような人間はとっくに死んでたかもしれないけど、
薬で死なずに済む現代が必ずしも幸せかというと、逆に生き地獄を味わったりするワケで。

もしも私が莫大な富を得たとしたなら、人生に必要な物を買い揃えた後は、
きっと即効性のある片頭痛の薬の開発やグッズ作成に投資するだろうな。
もちろん自分のために。
それが他の人達の役にも立つなら、まぁ一石二鳥ってことで。

話は変わるけど、うちには常におせんべいとかおかきとか、バランス栄養食とか、
あとはスポーツドリンクの味薄目のヤツが置いてある。
片頭痛の時にはスポドリを少しづつしか飲めないし(食べたら吐く)、
治りかけの時は、おかき系やバランス栄養食系を少しづつしか食べられないからだ。
(本当はプリンとかゼリーとかがもっといいけど、日持ちしないからね)

時々それ系のお菓子をまとめて買うけど、レジの人にはお菓子の間食をたくさんする人だと
思われてるんだろうなぁ…とか思う。
もしくは、白いご飯じゃなくてお菓子食べて生きてる人、とか。

こういう胃の具合が普通じゃない時に、お菓子でもなく普通のご飯でもないような、
何か違う種類の食べ物とかあったらいいのになぁ…とも思う。
おかゆだと栄養が足りないから、やっぱり雑炊とかスープみたいなのがいいんだろうけど、
具だくさん系はやたら値段が高いし、インスタントはあまり美味しくないし。
量と味と保存期間と値段のバランスが取れてて、具合悪い時はコレみたいなのが
どうもない気がする…。
そういう簡単に用意できる食べ物があったら、以前のコロナ罹患で外出できない時の
宅配食みたいなのも、それをたくさん作って配ればOKって感じになると思うんだけどね。

現在、09:20だけど、やっと耳奥と目の奥のボワボワが消えてきた。
今のうちに少し仮眠しておくとしよう。


2023年4月3日月曜日

黒い肌だらけのシム(sims4)

 もうね…。

マジで人種差別だの、ジェンダー差別だのどうでもいいんだけど、
さすがに黒い肌だらけのタウニーばっかり作り出すの辞めて欲しいよ。




見て分かる通り、日本人に馴染みのあるような肌色ってのは2人くらいしかいない。
多様性の欠片もない、真っ黒お肌のシムばっかり。

以前はもう少しマシだったんだけどね…。
色んなお肌のシムがいたし。
美形シムが極端に少ないのは、まぁ元からだけど。

うちでは、この手のシムが発生したら、美形シムなら肌色を白く修正するけど、
そうじゃなかったら消去一択。
なぜなら放っておいたら、このタウニー達とすでにいるシム達の子孫で、
子供が美形でない真っ黒なシムばっかりになってしまうから。

あと、うちの場合、シムの正体が大半エイリアンだったりもした。
そっちはMOD入れて修正したけど。

これ発生するタウニーがこういう偏った肌色になるってことは、
大元でそういう設定してるってことだよね。
何番の肌色〇%、みたいに。

それを逆手にとって、好みの肌色のシムのみ発生させられるようなMODはないのかな。
うちで使ってるシムの肌色は、浅黒い色1色、色白1色、ヴァンパイア系1色、
別のオカルト系シムの2~3色だ。
それ以外の肌色のシムはいらないので、制御できるMODとかないんだろうか。
(写真とか撮ると、真っ黒シムは顔の表情が全然見えないのでメタ的に困るのだ)
もうホント、毎回毎回発生するタウニーを消去や修正するのきつい。

むしろ、パステルな色の肌のシムばっかり生成してくれた方が有難い。
そっちの方が見てて楽しいし、髪色とか洋服の色とかも選ぶの楽しいし。
多様性とか言うなら、アニメの世界みたいにもっと色んな肌色や髪色入れないとね。
黒系ばっかり増えたってしょうがないよ。

あと、最近うちのノーマルタウニーの夫婦の間に、なぜかウェアウルフの子供が生まれる。
それも90%近い確率で。
ひょっとしたら、一度ウェアウルフになってしまったら、ノーマルシムに戻っても
ウェアウルフ因子が残ってるとかで、遺伝してそうなってるのかもしれないけど。
MCCCで、ウェアウルフの子供が生まれる確率は限りなくゼロにしてるんだけど、
それでもこの有様。
あまりにもウェアウルフの遺伝子が強すぎるのか、人魚も魔法使いもヴァンパイアも
駆逐されてしまってる。

おかげでタウニーに子供が生まれたら、毎回ポストからウェアウルフ成分を削除してる。
(ウェアウルフ⇒ノーマルシムへ)
そうでないと、これまた町中ウェアウルフだらけになるし(;^ω^)
ウェアウルフ制御のMODは入れてるんだけど、どうも生まれてくる子供までは
制御してくれないようで。

あと少し前に、うちのタウニー達の妊娠が一向に進まなくなったことがあった。
臨月のはずなのに、まったく生まれる気配がない状態で5日過ぎてしまったり。
(そもそもうちの設定では妊娠期間は1日にしてる)
バグレポートみたら、同じようなプレイヤーが何人もいた。
うちの場合は、違う家庭を少しプレイしたり時々違う場所へ出かけたりしたら
普通の状態に戻ったけど。
ひょっとしたら、出かけずに引きこもりで作業させたら、また妊娠が進まなくなるかもね。
なので、同じ症状で悩んでるプレイヤーがいたら、試してみて欲しい。

それにしても、高校パック以降すさまじくバグ出まくっててそれも修正されないまま、
また今回の乳幼児パック出したもんだから、さらにバグが積みあがってて、
肝心の乳幼児のプレイもロクにできないような感じだ。
以前から、親が幼児に挨拶しないと家族と認識しないバグがあったけど、
それすらも修正されてないままとは、さすがに言葉もないよ。
うちでは怖すぎて、レガシー系のプレイは当分無理だと思われる。
仮にやったとしても、乳幼児期はすぐさま飛ばすと思う。

あと、乳幼児の期間が幼児の期間と別になってるのが地味に困る。
MCCCでも、乳幼児の時期は設定自体がないし。
うちではタウニー達はそれぞれの期間はティーンになるまでは1日にしてるので、
乳幼児期だけ期間が長いのは困る(家族プレイの時は普通に戻すけど)。

それに、プレイの内容とはあまり関係ないけど、乳幼児の顔があまりにも微妙すぎる…。
乳幼児って幼児よりも小さい子のはずなのに、顔は幼児より大人っぽい。
なので、微妙に気持ち悪く見える。
幼児の方がまだ、ちゃんと幼い子供に見える。
これ何で顔を変えてしまったんだろうか。
顔自体は幼児と乳幼児で変える必要とかないのにさ。

ずっと以前から言ってるんだけど、乳幼児パックとか追加するなら、
子供関連ってことで、孤児院のシステムを追加して欲しかったよ。
今のシステムじゃ、成人の大人の家族がいない子供シムは
ランダムにどこかに引き取られるシステムなので、かなり困るのだ。
なので、いざという時にはここに引き取られるというようになっていれば、
両親がシニアの場合、兄弟の片方をティーンに成長させる、みたいなことしなくて済むし。
(勝手にどこかに養子に出されないように)
少し前に追加されたご近所の物語の『養子』のシステムがそれだったら良かったけど、
実際はわざわざ新たに発生させたタウニーの子供が養子になる、誰得なヤツだったし。
(放っておいてもタウニー達には勝手に子供は山ほど生まれるから、意味がない)

何というか…開発陣は、プレイヤーとは全然視点が違うんだろうな。
こういうのが欲しいとか、こういう風だったらいいなってのが、
『何でそうなった』という風に出来上がってくる、というか。
エコのパックでも、なんで虫をモフらなきゃいけないのか、とか、
農業パックでも、ジャムの作り方がめんどくさすぎるとか。
(ゲームなのに、たった1瓶のジャムの殺菌までする必要ないと思う…)
たまには気に入ったタウニーの方から声かけてくれてもいいなと思ったら、
ただの知り合いのタウニーがガンガン親友申請してくるとか。

もう最近は、初期のころの面白さってないよね。
常に余計な機能ばっかり追加されるから、プレイヤー側の選択がし辛くなったし。
会話の選択肢を探すのに、かなり時間かかるようになったし。
それどころか、以前はあった選択肢がなくなってしまってたりとか。
(大晦日とかのお祝い系の会話が、『プレゼントする』しか選べないとか)

何だかな~…。
好きなゲームなのに、いいところを自慢できないって寂しいもんだね。
今からsims4やるって人には、買うならパラノーマルパックまでにしとけとしか言えない。
何せそれ以降は、もうとんでもないバグまみれになるから…(;^ω^)


2023年4月2日日曜日

DAMともヴォーカル 3月分 336曲

 


前回が331曲だったので、また5曲ほど増えてしまった…。
これでまた、枠数のやりくりに頭を悩ませないといけない。

そういやレパートリーもとうとう750曲を越した。
まぁこんだけ歌ってればDAMともの3アカウント分なぞ、すぐに溢れるってことだ。
一番上のプランで録音200曲、動画200曲分しか枠がないからね。
しょうがないから、今はもうエントリーしてもヴォーカル獲れそうにない曲は、
ガンガン動画に移してる。
そういう曲はもう、何度も何度も歌ってるし、新しい曲でもないしね。
あとは標準キーとかで、歌い辛いキーにしてあるヤツとかも。
原曲キーから1つ2つだけ上げ下げするのは、歌い辛くなるだけなので辞めて欲しいよ。
最低でも4つ上下に移動する場合からにして欲しいと思う。
というか、エントリーは原曲キー(オク上とオク下はアウト)でいいと思う。
そしたら、男性が女性の歌をオク下で歌ってヴォーカル獲ってるのとかはなくなるだろうし。
(あれはさすがに辞めて欲しいね。オク下なのを気付いてもいないようだし)


それにしても、東京はもう桜散りまくってる…。
早いなぁ。
もう学校の入学式では桜のイメージはないんだろうな。

最近は桜の歌とか覚えてるけど、歌える頃には桜散ってるとか
なかなかタイミングがシビアだな~とか思ってしまう。
もう3月に入ったら、桜の歌に絞って覚えてちょうどいいくらいか。
(桜の歌はいい歌多いからね)

最近かなりDAMともの動画を撮る機会が多いので、さらに悩みが増した。
その悩みとは、左手をどう動かしたりしたらいいのか分からない、というヤツ。
私は右手が利き手なので、マイクは右手で持つ。
そうすると必然的に左手が空くので、歌唱中に何かを表現したりするのは左手だ。

でも、これが実に難しい。
声での表現にはあまり悩まないのに、左手での表現にはものすごく悩む。
歌う時の感情のままに動かすと、動画で見た時に動きが微妙すぎて…。
どうやっても、アーティストみたいにカッコよく表現できない。
もういっそあまり動かさずに、ダラっと下げたままにしようか…とか思ったり。
もしくは、両手でマイク持ってたらいいか?とか。

なので動画は本当は好きじゃないけど、枠がないからしょうがない。
まぁそのうち、なんとなくサマになるような動きが分かるかもね。
こういうのはともかく数をこなすしかないし。
後は、プロのライブでの歌い方を真似るか。


先日いつものトコにカラオケ行ったら、何かとコラボイベントのようで、
フリータイムは4人以上とか言われた。
まぁ学生の春休みを狙っているのな、とは思ったけど、
まだコロナは完全に収まってないというのに、4人以上を推奨するのってかなり微妙だ。
というか、そんな人数で平日の朝からフリータイムの長丁場とかやるのか?
個人的な記憶でいうと、2人以上で昼からカラオケ行った場合長くても3時間くらい。
(いつもカラオケ行った時の、周りの歌の聞こえ具合からしてもそんな感じ)
大人数でフリータイムとか、オフ会の2次会とかだから深夜の方だったし。
しょうがないから、その日は別のカラオケボックス行ったけども。
(まぁ、カラオケ激戦区なのでボックスはいくらでもある)

あと、最近カラオケの料金、けっこう値上がりしてる。
これも春休み価格なのかな。
というか、やっぱり電気代の値上げ分とかなのかもね。
なので、地味~に行く回数を減らしつつある。
今まで週に1回は必ず行ってたけど、最近は、週に3~4回。
8~9日に1回のペースに伸びた。
(DAMともの録音枠の残りが少ないのもある)

最近はPC用のネット回線を辞めたり、DAMともみたいな有料会員を辞める人も増えている。
世の中あらゆることが値上げ値上げで、それなのに入ってくるお金はそう簡単には上がらず、
どこか削らないといけないなら、生活に必須ではないものを削るしかなくなる。

そんな余裕なんて一切ないような生活じゃ、ますます未来に希望なんて持てない。
未来に希望が持てない人は、未来を創るような活動はしなくなる。
政府は、そんな人間の当たり前の心理さえ分からないようだけど。


…っと、またやってしまった。
いや、覚えてる途中の歌なんだけども、その曲DAMになかった…。
まったくもう。
1曲でも入ってるアーティストの曲ならば、あらゆる曲を入れておいてくれよ。
歌おうと思ってもカラオケに入ってなかったりするから、覚える前に調べないといけない。
アイドル系の流行りの歌よりも、マニアックでもとてもいい歌があるから、
そういう曲をどんどん入れて欲しいんだよね。
JOYSOUNDの方には入ってるのに、DAMで入ってないとかも多いし。
(この曲を入れてくれ、と申請してもDAMでは入った試しがない)

あと、DAMともでは歌えない歌もある。
カラオケ自体にはあっても、録音も録画もできない。
そういうのって何だろうな…。
カラオケ自体に入るのなら、録音も録画もさせてほしいんだけど。

色々高機能にするのはいいんだけど、何かそこら辺の統一感がないのが困る。
というか、DAMともfor〇〇を追加とか余計な機能なんて追加しなくていい。
最低限、どの曲も録音と録画に対応させてくれれば。
あとあらゆる曲が歌えるようになればそれで良し。
それでさらに、採点機能が人間の耳に限りなく近づいてくれたなら言うことなし。
採点機能で、声質も判別できるようになってくれたら有難いよね。
今の段階じゃ、DAMのAiの判定もまだまだ微妙だし、レポートが頓珍漢なことも多いから。

感想だの文句だのはここまで。
それじゃまた頑張って新しい曲を覚えるか。


2023年3月10日金曜日

ご褒美に選んだ物

先日、困難を乗り切ったご褒美に外食でもしようかと考えていた。
でも色々考えて、もっといいものを思いついた。

それはとあるシリーズ映画の一気見だ。
ずっと見ようかどうしようか迷ってたヤツなので。
このシリーズはアマプラでも一度も無料にはならないので、もうレンタルしかないかなと。

それはハリポタシリーズ。
うちにはTVというものはずっと存在しないので、不死鳥の騎士団までしか観た事がない。
一応完結しているし割と好きなシリーズなのに、ラストを知らないというのは何か微妙だ。

なので一気見することにした。 

名前を言ってはいけないあの人。


というワケで、3日かかって一気見した。

う~~ん…。
何というか…ハリポタって、シリーズの1作目が一番面白かったんだな(;^ω^)
一番最後の、魔法使い軍団のバトルも大して迫力なかったし、
ハリーとヴォルデモードのラストバトルもイマイチ微妙…。

ロード・オブ・ザ・リングをあまりに観過ぎたせいかな…。
あっちは魔法はあまり使ってないけど、バトルの迫力や敵の軍団に囲まれた時の絶望感が
本当に凄かったもんな。

ハリポタの1作目は、色んな魔法が出てきたり、魔法使い御用達のお店が色々出てきたり、
ホグワーツの内部の壮大さとかですごく面白かったんだよね。
そのせいで期待値が上がり過ぎたのかもしれないな…。

本当はホグワーツレガシー買おうかと思ってた。
でも3D酔いの激しいゲームらしくて諦めた。

人のプレイ動画観たけど、アクションバトルがけっこう多いのでそっちも微妙だったかな。
(アクションバトルが多いゲームもものすごく苦手だ)
ま、映画の一気見で満足したので、もうゲームはいらないけど。

そういや外食の代わりに、スーパーでパック寿司買おうかと思ったんだけど、
お寿司の内容がひどくてねぇ…。
600円もするお寿司(握り)なのに、カニカマ使ってあったりとか。
さすがにそれは嫌なので、代わりに鉄火巻きを買った(こっちは290円だった)。
パックのお寿司買おうかなと思う時って、お魚系のネタのお寿司食べたい時なので、
卵の握り多めとか、カニカマを握ってあるとか、そういう色物的なヤツは勘弁して欲しい。
次に普通のお寿司系が食べたい時は、違うお店に行くことにする。

そうそう。
ハリーポッターシリーズを吹き替えで観る時は、NARUTOを観た後は辞めた方がいい。
なぜなら、マイト・ガイの声がヴォルデモードの声だからだ(;^ω^)
おかげでハリポタ観てる間中、ヴォルデモードがまったく怖い存在に思えず、
(マイト・ガイのキャラクターの影響のせいで)
余計にハリポタの迫力が落ちてしまった。
というか、声優の影響なしでもヴォルデモードの迫力、マジでないよね…。
『名前を言ってはいけないあの人』みたいに恐れられてる割に、
ヴォルデモードの怖さって、慈悲なしで禁術の殺しの呪いの魔法を使う程度のことだし。

あと、ハリー・ポッター自身の凄さもイマイチよく分からなかったなぁ…。
バトルの時もけっこう逃げ回ってることの方が多かったし。
それと、ハーマイオニーがロンを好きになった理由もよく分からんかった。
ロンの嫉妬で仲間内が不仲になるのも、何かとってつけたような感じだったし。
親友とか言いながら、なんでその親友のことが信じられないのかとかも。

ひょっとしたら、原作の内容をきちんと反映できてないのかなぁ…。
全体的にけっこう駆け足気味というか、じっくり描いてないような感じもあったし。
というか、場面転換がけっこう微妙…。

でも、シリーズ一気見できたのはまぁ満足だ。
観た事がなかったら、これからもずっと気になったままだったからね。
次からは、ハリポタ観る時は賢者の石だけ見て満足できるだろうな。
やっぱりホグワーツ内の物語が一番楽しいし。

ちなみに、ヴォルデモードのスキンはこちらからどうぞ。
ローブはこちらから。


2023年3月7日火曜日

重大なストレス


今年に入ってからずっとストレスマックス状態で、胃袋は常に気持ち悪いし、
何を飲んでも食べても美味しくないし、寝つきも悪けりゃ眠りも浅くて、
常に体のどこかが痒くて傷だらけ、という状況が続いていた。
頸椎ヘルニアの右肩の痛みや左肩の故障の痛みに加え、別の不安事がでかすぎて。
あと、近隣の部屋の住人の騒音問題もあるな…。
おかげでストレスによる自律神経の乱れが凄まじく悪い状態だ。

そんな状態なので、心から何かを楽しんで行うことなんてまったくできなかった。
人間はストレスが過大にかかると、逃避行動を起こすことがあるが、
そのおかげでいつもの数倍以上のスピードでサイト更新できたり、
カラオケで曲数を歌い込めたりというのはあった。
(その分体力の消耗が激しいので、その後、短時間とは言え倒れるけど)

私はストレス耐性はまるでないけど(ソッコーで体に出まくる)、
この手の困難自体に耐える力はあるので、
人生においては何度も何度もそうやって一人で乗り越えてきた。
後は、私は未来が視えたりすることがある。
視ようとしていつでも視れるもんじゃないけど、ふとした瞬間に一瞬見える。
そこで視えた自分の未来の姿に向かって日々過ごしてきた、という感じ。

例えば、転職活動中に知らない会社の中で仕事してるような自分の姿を視たら、
そういう会社を探すと上手くいくので、そこへ向かって転職活動すればいい。
物件を探している時に、知らない物件の窓から外を視ているようなビジョンを視たら、
その景色を頼りに物件を探せば、いい物件に出会える。
昔からよく予知夢は見たので、それの白昼夢バージョンという感じ?

その白昼夢的な未来視によって自分の姿を視たところ、
特に変わらないいつもと同じ日常が見えた。
ということは、自分の環境が大きく変わるような不測の出来事は起こらない。
つまり、不安になるようなひどい出来事は起こらない、ということだ。
それを励みに、この数か月のストレスマッハな日常を送ってきた。
もしもこのストレスな日々が解消したら「自分へのご褒美に久々に外食しようかな」とか、
ほんの少しでも気持ちが上向くようなことを想像しながら。

自分の未来の姿が視えるなら、不安になんてならずに過ごせばいいと思われるだろうけど、
未来視というのは実際はとても不安定なものだ。
それにストレスの渦中にある時には、そういう楽観的な気分にはとてもなれない。
(それが未来視だったと確定するのは、かなり後のことだしね)

後は、この未来視のおかげでひどい目に遭ったこともあるしなぁ…。
未来視は自分のために使う分にはかなり有用なんだけど、
それを他人のために使うとなると話は変わってくる。
ま、いいことなんて何も起こらないってことかな、他人のために使ったとしても。
疑われたり、怖がられたり、気味悪がられたり、そもそも信じてもらえなかったり。
つまり、未来が視えたとしてもそれが生かせるような他人に出会えはしないってことだ。
漫画や映画やアニメの中なら「君が言うことなら何であっても信じる」も成り立つけど、
現実にそんな展開は99%ないね。
悲しいことに。

未来視の話はさておいて。

先日やっとそのストレス源が解消したので、これから少しづつ不調は収まると思う。
しかし丸々2か月以上過大なストレスに晒されてきたので、一足飛びに治りはしない。
1週間程度で、胃の不調くらいは収まるかな。

もしも現実の人間の生活が、sims4みたいに好きな場所に住めたり簡単にお金が稼げたり、
いいなと思った人と簡単に友人や恋人になれたり、やりたい仕事や趣味がどんどんできたり、
どんな服も素敵に着こなせたりしたなら、誰もひどいストレスになんて苛まれないのにね。
多少のストレスくらいなら、やる気を出す元にもなるだろうけど、
人間はなかなか漫画やアニメの主人公みたいには、化け物級のタフさにはなれないからね。

…でも自分の人生は、けっこう化け物級に近いタフさが必要ではあった気も…。
逆を言うと、だから未来視を授かったとも言えるのかもしれない。
もしもそれがなかったとしたら、私は子供の頃に死んでいただろうから。
でも本音を言うならば、そんな能力いらないから人一倍恵まれた環境に
生まれたかったなぁ…。
いい環境に生まれ育つってのは、それだけで超能力と同じだもんな。
不確定な未来視なんかと違って、確定的に思う通りに生きられるしね。

ま、ないものねだりしてもしょうがないから、あるもので勝負するしかないけどね。
ともかく、近々ご褒美のご馳走食べに行こう(*´∀`*)
マジで十年近くまともな外食とかしてないから、楽しみだ。


2023年3月3日金曜日

メインサイト修復完了


いや~~~…やっと終わった。
ブログの修復作業。

結局1か月分くらい以前よりも記事の量が減ったかな。
なのでこれからその分を頑張って書いていく予定だ。
今回の修復は、バックアップを持っていたとしてもダメだったからなぁ。
一から作成するのと同じだったし。

しかし…また作り直しがあったりしたら、今よりもっと大変になるんだなぁ…。
記事の量がまたぐんと増えるってことだもんね。
作業する時は、レガシーみたいな長丁場のプレイのヤツの方が楽なんだけど、
(カテゴリ設定したり、タグを追加したりとかの手間がけっこうめんどいので)
プレイしてる時は、シナリオみたいなショートプレイの方が楽。
そこら辺もなかなかジレンマがあったり。

現在超ロングバージョンのテーマでプレイ中だけど、これプレイ中はしんどい。
しんどいんだけど、やりたかったテーマだから最後までやるつもり。


いつも思うんだけど、もっとタウニーを管理しやすくするMODとかないのかな。
小学生以下の子供のみの世帯になった場合は、自動的に孤児院に送られるようにするとか。
もしくは子供だけでも生活できるMODとか。
保護のマーキングしてないタウニーは1日で赤ん坊から成人まで育つとか。
子供が巣立ったシニアは速攻であの世へ行くとか。

デフォルト状態のタウニーの状況が好きじゃないので、いつもこまめに手を入れてるけど、
普通のプレイよりもそっちが大変でね。

まぁブログが落ち着いたら、また色々MODを探してみようとは思う。


2023年3月2日木曜日

DAMともヴォーカル 2月分 331曲

Aiに『モフモフな歌手』を描いてもらった(*´∀`*)

今回のDAMともヴォーカル取得数は、331曲。
前回が338曲だったので、7曲減った。

いや~~…やっと減ったよ。
先月は首・肩・腰・足首を故障してしまっていたので、
いつもより1回カラオケ回数は少ない。
さらにメインアカウントから、曲を引っ越しさせる作業を主にやっていたので、
サブアカウントの歌の歌い直しとかはあまりやっていない。

でもそこまでやっても7曲しか減らないとか…。
これはもうがっつり減らそうと思ったら、1か月まるまる休むくらいでないと無理か。

ただ思惑が外れてしまったのは、メインアカウントのヴォーカル取得数は
前回から減ってない…、
つまり相変わらず、枠数が足りない危機に見舞われている、と。
まぁ…新規で歌った曲のうち4/3はヴォーカル獲ってしまうからなぁ…。
(超有名曲&超人気曲でもなきゃ、90点超えてたら自動的に獲れてしまう状況)

体感的には男性の曲だった場合、ほぼ100%獲れてる。
なぜなら最近の男性曲はやたら音域が広い&高いで、一般男性が歌い辛いから。
なので私のような声域の広い人間には、簡単に獲れてしまうワケだ。
それが人間の耳に心地よく聞こえるかどうかは、まったくの別問題として。
(カラオケマシンの判断だしな)

というか、最近の男性の歌って、声域的に少し低めの女性の音域だもんな。
なので私も実はけっこう歌い辛かったりもする…。
歌いやすいのは、一般男性向けの音域の曲か、メゾソプラノ~ソプラノの音域の歌。
おかげで地声⇒裏声、裏声⇒地声がくるくる入れ替わるという、きつい歌い方が多い。
(私の声は地声と裏声はパッキリ分裂型なので、切り替えが難しいタイプ)
地声と裏声が、グラデーションのようになめらかに切り替わるタイプの人がうらやましい。
極力目立たないように、裏声のような地声を出してみたり、
地声のような裏声を出したりもするけど、
やっぱり天然でグラデーションの声を持ってる人のようにはいかない。

でも人の声質を羨んでもそれになれるワケじゃないから、自分流で頑張るしかない。


最近、DAMともでいつも訪問してくれていたお気に入りの声質の人が
お休みに入ってしまった…。
Aimerの男性版みたいな感じの、柔らかくてハスキーなお声の方だ。
歌もかなり上手くて、何を歌ってもすごく素敵に聞こえる貴重な人だったのに、残念だ。
(マジでそのタイプの人は、超貴重だ)
でも仕事が忙しかったり色々あるから、落ち着いたらまた帰ってくれることを願っている。
ま、その人のアカウントが残っていれば、歌を聴きにはいけるからな。


最近は動画の方も、別アカウントに引っ越しを始めた。
でも動画の方のは、録音のヤツよりも歌い直しが大変だ。
極力、前回より点数が高くなるように(歌自体も上手に歌えるように)してるけど、
そもそも地声の声域的にギリギリで渾身の出来、というヤツもあるからだ。
(何度も何度も何度も歌い直して、やっと録画できたヤツもある)
それと並行して、録音のヤツも動画に引っ越しってのがあるから、二重で大変だ。
録音よりも動画の方が疲れるしね(;^ω^)
あとカラオケボックスによっては録画対応してなかったりするから、
毎回は録画できなかったりも。

もちろん、歌い直しでさらにパワーアップして良くなったのもある。
1年半前とはやっぱり声の出方とかも違ってるからね。
少し弱かった地声が力強くなったり、キンキンだった高音が柔らかくなったり。
ミドルボイス的な地声と裏声の中間的な声もしっかり出るようになったし。
ま、たまにはこういう経験も必要かもね。
自分の声がどういう風に変わってきているのかを知るには、
以前の歌との聴き比べが一番だ。

先月の体の不調は、まだ継続している。
一番酷かった右肩は、まだ肩~腕の引き攣りの感覚がけっこうある。
ただ左肩は治った。
整形外科に行ってトリガーポイント注射してもらったら、翌日には少しの痛みになって、
さらにその翌日には痛みが消えた。
ドクターは「首からくる痛みが、左にもきてる」とか言ってた。
でも感覚としては、右肩~腕の痛みは神経が引っ張られる系のぴりぴりした痛みと痺れで、
左肩にあったのは、肩を故障した系の痛みだ(肩を脱臼した系の)。
頸椎ヘルニアの症状で、2種類の痛みが同時に起こるとかあるんだろうか…。
ま、でも治ったのは素直に嬉しい。
あんな両腕使えないミイラになったような気分を味わうのは、もうゴメンだ。


ブログの修復もかなり進んで、あと半年分くらいにまで減った。
無茶苦茶大変だったけど、作り直したのは正解だった気がする。
ああしたい、こうしたいと思っていたのを、一気に修正できたしね。
以前のブログのテンプレートじゃ不可能なことも、今のヤツはできたりするし、
何より頻繁にアプデしてるところだから、セキュリティも安心だ。

あとは、以前よりも自力で色々カスタマイズできることも増えたってことかな。
もちろん、私にはそういう知識はないけど、やってる人の知識を拝借して。
そうやった結果、以前よりも格段に見やすく読みやすいブログになった気がする。

ただし、予想外というか、そうなったか…みたいなプチ困った点も一つ。
記事を、一定の文章量とか写真の量とか収まるようにまとめていったら、
予定よりも数か月分くらい足りなくなってしまった…。

おかげでこれから、その足りない分の記事を追加する作業もこなさないといけない。
さすがに日記系の記事は、そんな量を埋めるほどのネタがないしね。
いよいよネタに困ったら、AIを駆使したモフモフ画像をたくさん作ってみたりするかも。


最近また、神秘的系の歌にハマっている。
自分の声質が生きる歌が多いしね。
でもこの手の歌って、ほんっと~にカラオケで歌える曲が少ない。
そりゃBGMかと思うような歌も多いけど、ちゃんとした歌であっても少ない。
アイドル系の歌は毎週これでもかってくらいカラオケに追加されるのに、
神秘的系の歌はまったくと言っていいほど追加されない。

ちなみに今まで何度か、曲追加の要望出したけど、全然ダメだった。
何人も要望を出してる曲ですら入らなかったし。
JOYSOUNDでは入ってる曲なんだから、カラオケ化自体NGじゃない曲なのに。
(それともあれか…DAMとなにかトラブったとかなのか…)
カラオケマシンの進歩も嬉しいけど、入ってない曲とかを根こそぎ入れてくれると、
もっと嬉しいんだけどな。
歌いたい曲が入ってないって、地味~にけっこう悲しいからね。
(自分の声質に合う曲だと、そうでない曲の10倍くらい悲しい)
あと、カラオケには入ってるけど、録音も録画もできないのもやっぱり悲しい。

カラオケマシン自体に期待するのは、後は声質をきちんと判別できるってことかな。
人間の耳で聞いた時に心地よく感じない声質の場合は、点数が出ないようにして欲しい。
数多のアーティストやネットの歌い手のサンプルの歌声があるし、
素人が歌った録音曲とか動画とかの音声データもあるんだから、
どういう声が人間の耳に心地いいかもAIで判断できるハズだと思うんだよね。

当然ながら、自分もその機能がついたAIに評価されるのは覚悟の上だ。
というか、自分で歌った曲が声質が悪くなってしまって微妙な出来だと思うのに、
なぜか点数が高くなる曲ってのが納得いかなくて。
(自分の評価ではギリ90点くらいなのに、AIでは95点超えとかね)
そういう微妙な判断されると、上手に歌えたと思った歌が実は違うんじゃないか…とか
思い始めたりするから。

そんなマシンができるのは、まだまだ先だろうけど。
でもここ数年でお絵かきAIとかすごい進化を遂げているし、
カラオケのAIも進化して欲しいと思う。
というか、もっともっと日常の色んなことにAIが活用されて欲しい。
それがすごく進化したら、独居老人とか、超高齢化社会とか、介護とか、少子化とか、
いろんな問題が解決すると思うんだよね。
今までは人間でないと…と思われてたことが、だんだんAIでいいじゃん、になってきたし。
そしたらその分野に従事する人間はあまりいらなくなって、
人間⇒AIの置き換えが進めば、そもそも仕事する人間自体あまり必要なくなるハズだし。
AIが稼いでくれるようになって、人間があまり仕事しなくても生活できれば、
今までストレスにまみれていた人達ものびのびと生きることができると思うし。
(もちろんAI社会になっても、既知や未知の問題は出てくるだろうけど)

私が生きてるうちに、私の頭の中にある色んな理想が少しでも実現してくれるといいな。
未来は灰色だったり真っ黒だったりのイメージの人が多い世の中でこそ、
ブレークスルーが起きた時の衝撃も大きいだろうからね。


2023年3月1日水曜日

地獄のカラオケ その2


なんだか一向に肩が良くなる兆候が見えないけども、カラオケ行ってきた。
7曲も覚えてしまったから、アウトプットしとかないと絶対忘れるので。

最近は痛みがひどい時は痛み止め飲むし、カラオケ行くと痛いのは分かり切ってるので、
痛み止めを飲んでから行った。

その日は右腕(痛い方)でマイク持って歌うことができた。
途中で痛んだりもしたけど、前回みたいに持ったら激痛という感じではなかったので、
うっかり調子に乗ってしまったのかもしれない…。

そのしっぺ返しは帰宅してから来た。
右肩が痛い…。
ごろごろして呻きたくなるくらいに、半端なく痛い。
しかも寝ても痛い。
(今までは寝てる時は痛みから逃れられてたのに…)
おかげであまり眠れずに起きてしまった。

今後右手でマイク持つ時は、必要最小限にするべきだと悟った。
後は、痛み止めなしでも右肩の痛みがあまりないくらいに治るまで我慢だ。

もう痛みのせいでQOLが下がりまくってるのはしょうがないんだけど、
最近は買い物が不便で困っている。
一人暮らしなので、買い物はすべて近所のスーパーとかに行くけども、
片腕で少し重い程度の量になると、持って帰るのに苦労する。
今までは肩の痛みがなかったので、ぎっくり腰に気を付けてさえいれば良かったけど、
今は右腕ではもう何も持てないし、左腕1本では持てる量がかなり少ない。
(片方にのみ重さがかかるとぎっくり腰の確率が跳ね上がるので、余計に)
さらにうちのマンション、エレベーターないから余計に(つけるほど階層がないもんで)。
買い物した時は、毎回腰と階段とのバトル状態だよ。

低層階のマンションだったら、エレベーターは別になくてもいいか…と思ってたけど、
こういう身体の状態になると、やっぱ欲しくなるね。

それにしてもこれから買い物どうしようかな…。
出かけるたびにちょこまか買うか、通販利用するか…。
でっかいリュック買って、それをショッピングバッグにするか。
いつもまとめてどかっと買って、頑張って持って帰ってたからすごい不便だ。
もしもこんな時にでっかいワンコとか飼ってたら、荷物運んでくれたかな。
ま、いつ壊れるか分からない腰と、すでに壊れてる首持ちの自分には
でっかいワンコは飼えないけどさ。
もしも荷物持ちしてくれる同居人とかいたら…なんていう想像しようとしても、
どうせめんどくさがられたりするな~とか、その人の分まで買い物が増えるな~とか
あまりにリアルに想像できてしまうから、人間の同居人は想像すらめんどくさい。

とりあえず、しばらくはちょこまか買いするとして、どうしても追いつかなかったら、
重い物だけでも通販利用するか。

あ~~、早く肩の痛み取れないかな~。


2023年2月9日木曜日

地獄のカラオケタイム

 


現在頸椎ヘルニアで、右肩に“神経が極限まで引っ張られるような”激痛を抱えている。
右手は利き手なので、マウス持つのも辛くてかなり不便だ。
痛いだけでなく重くてだるいため、肩を脱臼した時みたいな感じだ。

ただ、肩が痛くても歌が歌えないわけではないし、覚えた曲(6曲)を忘れないうちにと
2週間ぶりにカラオケボックスへ行った。
右手でマイクを持つのはさすがに無理なので、左手で持てば大丈夫だろうと思った。
あとは歌う時もできるだけ静かに、極力座って歌えばいいかと思ってた。
それが甘かった…。

歌う時の振動ですら、首にダイレクトアタックしてくる…。
さらに座ってる時は、画面は少し首が上を向くような位置にあったので、
それがまた首の負担になった。
というか、じっくり考えれば分かることだったんだけども。
喉と首はイコールだと。
痛いのは肩だけど、痛めてるのは首だからね。
ただ自宅での練習と、本気で歌声を出す時の歌い方が違うので、
首への負担が分からなかった。

いや~もう途中で何度切り上げようと思ったことか。
でも、DAMともの録音の空き枠を作らないといけないので、できる限り頑張った。
(メインの枠の歌を、サブ枠で歌い直す移す作業)
痛みと戦いながら歌ったので、いつもより1~2割増しで音程は外してる。
当然ながら歌に感情なんて1ミリも込められるはずもない(特に恋愛系&ハッピー系)。
…もしも、痛みに耐え忍ぶ系の歌を覚えてたとしたら、
ものすごく上手く歌えたかもしれないけども。

この日は帰ったら、カラオケ後の恒例の片頭痛まで加わって更なる地獄を味わった…。

ところが、次の日。
なぜか腕があまり痛くない。
痛みや重さやだるさはまだあるけども、いつものような強烈なヤツが来ない。
ひょっとしたらカラオケが荒療治になって、これから治るのかと思ってしまった。

世の中そんなに都合よくなかったけどね。

単純に片頭痛を治すために飲んだ痛み止めが、まだ効いてただけのことだった、と。
薬切れと共に肩の強烈な痛みも戻ってきた。

いつもは片頭痛の時だけ痛み止めを飲んでたし、あまり多用しても効きづらくなるからと、
強烈な痛みでも飲んでなかった。
神経の痛みを緩和する痛み止めなんだから、
頸椎ヘルニアの痛みにも効くのは当然だったんだけども。

その後はとりあえず、痛み止めは飲むことにした。
あまりに痛すぎて眠りにもつけなくなってきたので。

しかし、これからどうするかな…。
これからも毎週痛みと戦いつつ歌うしかないのか…。
曲は毎週数曲づつ覚えてしまうから、どこかでアウトプットしないと忘れるし。
しばらくは2週間に1回にしておくか…。


2023年2月3日金曜日

頸椎ヘルニア悪化とネットの障害

 


先日、買い物帰りに歩道を歩いていて、なぜかすっころんだ。
1か月くらい前から、妙に頭がふわふわする眩暈がしていたのでそのせいかもしれない。
(頸椎ヘルニアの症状の一つ。頸性めまい、というらしい)

結果、右膝打撲&擦過傷、左足首捻挫、そして頸椎ヘルニアの悪化で右肩の激痛。
左足首の捻挫は1週間で割と良くなったけど、
右肩の方は足首の捻挫と入れ違いで悪化してる。
それでなくても、頸椎ヘルニアというのは首に過大な負担がかかって痛めてる状態だ。
そこへ転倒なんていう、さらに首に過剰な負担を強いたらどうなるかなんて
火を見るより明らかだ。

転倒は首に相当負担がかかるので、ヘルニアの人間には厳禁だとされている。
なので転倒しやすい自転車やバイクも、あまり乗れない。
転倒以前に、乗る時の姿勢が首に負担かかるしね。
ただし、首や腰にヘルニア持ってる人間は、けっこう転倒しやすいという…。
私も以前はほとんど転んだことなかったのに、ヘルニアになってから転ぶことも増えた。
そしてそのたびに悪化する。
せっかく時間をかけてリハビリして、痛みも消えて良くなったと思ってもこの有様だ。
また1からリハビリのやり直しだよ。

私の場合、右の首~肩~手先まで、神経が極限まで引っ張られるような
痛みと痺れが走るタイプだ。
手首を頭の上に乗っけておくと少しはマシだけど、それじゃ別の部分が痺れるし。

おかげでマイクも持てないので、しばらくはカラオケはお預けだ。
せっかく6曲くらい新曲覚えたけど、マイク持てないんじゃどうしようもないね。
またマイク持てるようになるまで、新しい曲を覚えるのに専念しとくとする。

まぁマイクどころか、今はPCのマウス持つのですら辛い有様だからなぁ…。
せめて痛みが取れたら少しはマシだけど。

今回の少しの救いは、寝ることはできるってことか…。
極限に痛い時は、マジで布団で横になって寝るなんて無理なほど痛むから。
少しでも痛くない体勢を探して、うつらうつらすることしかできない時もある。
(ぎっくり腰の首~肩バージョンに近いかも…)。

あ、ちなみに、ヘルニア持ちはインフルとかの激しい咳の出る病気も厳禁だ。
なぜなら例外なく首を痛めるからだ。

ずっと昔、首を痛めてない頃には、どんな動作が首を痛めるかなんて、
考えたこともなかったのにねぇ…。




ただでさえ頸椎ヘルニアの悪化に苦しんでいたというのに、更なる不幸に見舞われた…。

突然ネットが使えなくなった。

まぁ、こっちはヤバイ予兆はあった。
ネットしてる途中で、ぷつぷつ切断しかかってたからね。
翌日にはもう、完璧にネットには繋がらなくなってた。
(モデムのVDSLランプがゆっくりと緑点滅状態)

モデムの再起動してもどうにもならなかったので、故障対応の依頼をした。

ただ、NTTの対応もすさまじく酷くなってたよ。
もう電話対応とかは一切なくなってて、お助けロボットのアプリで診断しろ、みたいな。
それで診断した結果で、故障ならば修理伺いの日程を連絡する、みたいな感じ。
スマホのアプリだから、字は小さいわ、顧客番号みたいなヤツも記入も必須だわで、
なかなかスムーズに記入できなかった。
しかも記入したヤツが相手にちゃんと届いたのかもよく分からない状態で。
これお年寄りとか、マジで無理じゃないか?

午前中に修理依頼しても、その日は予定日のメールすら届かなかった。
雪とかで修理依頼がたくさん来てるらしいけど、ここは東京(23区内)だ。
雪なんて1ミリも積もってないけどな。
それとも修理業者はそんなに数が少なくて、
関東全域とかの広範囲をカバーしてるんだろうか。

ただし、私はネットがないと生きていけない人間だ。
ネットがないなんて生活、半日も持たない。
今はパソコン1台あれば、ゲームも読書もTVも映画も音楽も何でもできるから、
逆をいうとネット環境がないと何もできないのと同じだ。
(TVもステレオも紙の本も自宅にはないので)

いつ繋がるか分からないような環境は御免だ。
なのでしばらく前から、こんな時のために準備しておいた。

うちのマンションは、無料で使えるネット環境がある(ケーブルTV系)。
それとは別に個人で光回線を契約していた。
今回おかしくなったのは光回線の方なので、
当分はケーブルTV系の方の回線を使うことになる。
まぁ、使う回線自体の種類が使うからできた技、みたいなもんだけどね。
光回線を物理的に2つ引けるかどうかは、運みたいなところがあるし、
いつか故障するネット回線のために、サブの回線の分もずっとお金を払うなんてのは
よほどのお金持ちでないと無理だろうし。

ま、無料のネット回線といっても、このマンションに住んだ当時はそれはなくて、
かなり後に設置されたので、たまたまそういう環境になったのだけども。

その時に光回線の方を解約するという手もあったけど、
以前契約していたのがケーブルTV系のネットで、それがものすごく激重で
動画見るのに使い物にならなかったので解約して、
今の光回線にしたという経緯がある。

ただ、2回線あればどっちかがダメでもどっちかは使えるので、
そのままにしておいたワケだ。
(無料だし、激重だとしても、使えないよりは100倍マシだから)
そして今回みたいに、どっちかが故障してもいつ修理が来るのかとイライラしないで済む。

私が住まいを選ぶポイントは、駅が近いこととネットの環境だ。
もしも一つしか選べないなら、ネットの環境を取る。
それくらい私にとっては重要事項だ。

もっとも、いつもはケーブルTV系のネットのモデムは接続してないので、
どこにしまったのかと探すのに1日費やしてしまったけども…。
(モデムは茶色の箱に入ってるという先入観のせいで、見つけられなかった)
おかげでネット環境がなくなってた時に、どうしても必要なネットの環境を得るのに、
スマホのデザリング使って、1日で3GB近くもデータ量がいってしまった…。
スマホのデザリングは、外出先でどうしてもネット環境が確保できない時に
短時間使うのは便利だけど、予想以上にすさまじくデータ量使うので油断ならない。
(大容量で契約してるような人ならいいだろうけど)

ちなみに、業者からの連絡は次の日の昼に来て、修理自体は夕方だった。
つまり直るのに1日半かかった。
最短で依頼してこんな感じだ。
これが雪の影響のある地域だったら、どれだけかかっただろう…。

ネットがおかしくなった原因は、外に設置してる装置が不具合をおこしていたらしい。
モデムのVDSLランプがゆ~っくりと緑点滅は、装置自体に不具合が起こってるので、
早々に修理依頼しないと、再起動とか何度やったって直らないってことだ。
(VDSLランプがチカチカと速い点滅してるのは、ただの通信状態なので故障じゃない)

まぁともかくネットは直ったからよかった。
次にまたネットがおかしくなっても、予備もあるしね。


それにしても先月、久々にぎっくり腰をやったと思ったら、転んで捻挫したり、
また頸椎ヘルニア悪化とかもやった上にネットまでおかしくなって、不運続きだ。

不運が続いたら何がいいことがあったりもするハズだけど、
このアクシデントの数々に勝る幸運なんて、何があるだろう?
ちょっと想像もつかないな…。

贅沢は言わないから、あとは早く肩の痛みが消えればいいや、もう。


2023年2月2日木曜日

DAMともヴォーカル 1月分 338曲


今回のDAMともヴォーカルの取得数は338曲だった。
前回が318曲だったので、20曲増えた。
なぜかまた増えている…。

でもこれはきっと、あれだ、受験生がカラオケやらなかった影響だろう。
あとはいきなりの光熱費の爆上げで、カラオケ代の捻出が厳しかった人達が
来なかったとかか。
先月は(AIの)部屋が埋まってると、珍しく1回も言われなかったもんな。
毎月2回くらいは部屋埋まってると言われたのに。
いつもいくところはAIは2台しか置いてないので、けっこう埋まったりするけど、
それが埋まってないということは、そもそもの来店人数が少ないってことだろうし。

でも次回は右肩の調子と相談しながらなので、きっとまともには歌えないだろう。
新曲分すら歌い切れるかかなり不安だ。


先日、マンションの同じ階の住民が、管理会社&警察(だけなのかは不明)の突撃を
食らっていた。
(警察いない場合、部屋を勝手に開けると不法侵入になるからかな?)
その住民は以前、深夜などにやたらでっかい奇声を出して
何か月も迷惑かけまくっていたヤツだ。
ただし突撃を食らった理由は、家賃の滞納だ(おそらくだが)。
そしてそいつは実家に夜逃げしたようだ。
(廊下で大騒ぎしてたので部屋まで丸聞こえ状態…)

その前月にも、そいつは管理会社の人間に家賃の催促をされてたようだ。
「仕事は探してるけど…」みたいなのが聞こえたけど、
そもそもちょっとおかしな人間だったし、
そんな人間を雇うところなんてあるハズもない。

そういう普通じゃない人間が、そもそもマンション借りれたというのが不思議なんだけど、
おそらく親が放り込んだ、のかもしれないな。
高齢ニートだったのか、精神的に病んでるのか分からないけど、
ずっと実家にいたのを自分で家賃払って生活してみろ、とかいう感じで。
親ががっつりバックについてるなら、まぁマンション側は貸すわな。
でも、親自体が普通じゃないってことも多いから…。

とりあえず、あの奇声人間がいなくなってくれてホッとしたよ。
2~3日おきに1時間以上奇声出されて、マジでしんどかったから。


しかしいつになったら、右肩~右腕の痛みが取れるんだろうか…。
せめてマウス持つのが辛くない程度になりたい。
少しのだるさと痛み~激しいだるさと痛みの間を行き来してる状態だから。

おかげで色んな欲が1/3くらい減った。
減ったというか、「痛い」が欲を上回った。
ご飯は1日1回何か適当に食べられたらいい方で、PC作業も休み休みでないと無理。
当然ゲームもあまりできない(痛みが勝ってる状態ではあまりやる気にもならない)。
買い物も最低限しかできないし、新しい洋服とかもあまり見る気にもならない。
増えたのは睡眠くらいか…。
寝てる間は唯一、あまり痛みを意識しないでいられるからね。

…ということは寝ながらPC作業できたら、
あまり痛みを気にしないでいられるということか。

以前、どこかで見かけた寝ながらデスクトップPCが扱える環境の構築みたいな記事を、
それ必要なのか…と思いながら見ていた記憶がある。
ちゃんとした姿勢で座ってやらないと、
首やら腰やらやばいことになるんじゃないかと思ったし。
後はずっと寝てる姿勢だと、そのままそこで寝てしまうだろうし…。

でも今はその廃人仕様が欲しい。
ただし、その環境の構築にはけっこう広めのスペースと専用の机とかが必要そうなので、
今のマンションじゃ無理だな。

今までは宝くじ当たった場合の想像図にも、
廃人仕様のデスクトップPC環境の構築は頭になかった。
でも、これからはそれも入れておくことにしよう。
それとも頸椎ヘルニアの高度な方の手術した方が早いか。

幸せはお金では買えないという人もいるけど、
人間の悩みの90%はお金があれば解決するからね。
私の場合はお金で解決する悩みしかないので、
宝くじで高額当選したら一気に幸せになれる。
それはそれで違う悩みも生じるだろうけど、今の状態よりも100倍マシだろうし。

ともあれ早く痛みが取れて、そういえば廃人仕様のPC環境欲しいとか
思ってたなぁ…なんて、思える日が来るといいけどな。


2023年1月2日月曜日

DAMともヴォーカル 12月分 318曲

AIに作ってもらった『元旦のウサギ』。なんだかめでたい感じがでている(*´ω`*)

あけましておめでとうございます。
昨年このサイトを訪れていただいた皆様、どうもありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。


さて。
今年最初の、DAMともヴォーカル取得曲は318曲。
先月は295曲だったので23曲も増えた。

いや、マジにね。
そろそろヴォーカル取得数を下げようと思っていたわけだ。
本当に、切実に、どうしようもないほど、曲をアップできる枠がないから。
週に3~5曲なんていうペースで新しく歌を覚え続けていったら、
当然ながら、いくつアカウントあったって足りなくなるのは当然だし。

ただでさえ現在3アカウント運用してて、それぞれのアカウントを
毎日マメにチェックするのはかなり大変。
なのでこれ以上アカウント増やすのは、精神的にも体力的にもお財布的にもあり得ない。

そうなるとエントリー曲を絞らなきゃいけないから、
先月あたりから歌の選別を始めてたり。
たまたま歌えるだけでそんなに得意でもない曲は、
動画にしてエントリーからは外すとかね。
そんなに好きでもない古い曲は、もう歌わないことにしてただ削除するとか。

本当は2アカウントまで減らしたいんだけど、DAMの公式側で枠数を増やしてくれないと
とても減らせない…。
マジで無制限のコース(無理なら録音と動画それぞれ1000曲くらい)
出してくれないかなぁ…。
そしたら新曲メインのアカウントと、何度でも歌う曲メインのアカウントで分けて、
バランスよく運営できるし、2アカウントの運営なら私も少しは楽だし。
新鮮な曲を聴きたいゲストはメインアカウントへ来ればいいし、
何度も練習を重ねて上手くなった曲を聴きたいゲストは、別アカウントへ来ればいいしね。
(聴きに来る側だって大変だよ。いくつもアカウントある人って)

それにしても何でヴォーカル取得数まだ増えたんだろう…。
いつもヴォーカル獲る人達が、12月で忙しくてエントリーしてなかったから?
コロナになった人が多くて、その分ボックスへ行く人が少なかったから?
それともカラオケには行っても、忘年会の類が多かったとか?
あとは…たまたまジャストなタイミングでエントリーしたせいで、
いつもは獲れない人気曲でヴォーカルが獲れたとかかな。

実際のところ、先月の最後のカラオケでは喉の調子が悪くて、
(hihiAロングトーンの練習とかしまくってたせいで…)
いつも出る声が出なくなったりしてたので、普段の月よりカラオケは1回少なかった。
その分エントリーも少なかった。
いつも以前の点数超えを目指して何度も練習して歌い直したりしてた曲も、
もうエントリーさえできればいいや、程度にしか歌ってないし。
(98点とかの人の歌に挑んでもしょうがないしね)
だから今月のヴォーカル取得数は40曲くらいは絶対に減ってると思ってたワケだ。
それが増えたから、自分でもかなり混乱している…。
そして若干困っている…。
枠の遣り繰りが先月より大変になるから。


まぁでも、有難いことだよね。
一昨年の10月くらいにDAMとも始めて、少しづつエントリーし出して、
いつのまにか300曲を超える曲で、採点で1番が獲れるようになった。
今のレパートリー数は720曲だから、大体半分はヴォーカル獲れてる感じ。
声域的に標準キーに合わなくてエントリー自体できない曲とかもあるけど。

DAMとも使い出した頃は、採点で90点超すのはけっこう大変だった。
DAMは曲によってリズムをタメ気味にしないと点数獲れなかったりするから。
そういう癖を覚えて、今では平均で93点くらいになった。
下は89.5点~上は96.9点なので。

点数も上がったし、何より以前よりも格段に歌が上達した。
綺麗な声の出し方とか、歌に合う声の使い分けとか、呼吸のコントロールとか、
身体の使い方とか、曲の表現の仕方とか、ビブラートの使い分けとか。
さらに自分に合ったマイクと、その使い分けまで色々習得できた。

以前歌った曲と、今歌った曲を聴き比べると、明らかに全然違うもんな。
今歌ってる歌は自分で聴いても、綺麗な声だなぁ…と思えるし、けっこうハマる。
自分でそう思えるまで上達できたのは、これでもかと歌いまくったおかげだし。

あと、意外なハマり曲を見つけられたのも良かったかな。
複雑なリズムの曲が得意とか、迫力タイプの歌もけっこうイケるとか。
これまで地声と裏声がはっきり分かれているタイプの自分は、
どっちかにキーをずらして合わせないと綺麗に歌えないと思っていたけど、
実のところ地声で裏声っぽく歌ったり、裏声を地声っぽく出したり、
または裏声メインの曲にあえて、ド低音の地声を混ぜたりとかして、
そういうのが意外と良いというのにも気づいた。
それに気づいたおかげで見つかったハマり曲ってのも、けっこうあった。

あ、そうそう、苦手にも気づいた。
デスボイス。
あれはダメだ。
何度も練習したんだけど、出そうとすると裏声でキンキンになってしまう。
地声はかなり低いのに、どうしてデスボイス出そうとすると裏声になるんだろうか…。
自分は歌に関してはけっこう器用なタイプだと思ってたんだけど、無念だ…。


今年も、“この曲こそ私の歌”と思えるような歌に出会えたらいいな。
しっかり喉を鍛え上げたから、今なら多少難しくても歌える気もする。


最近はあまりゲームに興味が湧かなくて困る。
sims4やり込みすぎて、ちょっと飽き気味でもあるので、
気分転換に何か違うゲームをやりたいと思うんだけど、
やりたいなと思っても3Dでぐりぐり動かすタイプだったりして、
3D酔いのひどい私には合わなかったり。
以前はマイクラやってたけど、酔い止めを飲みながらだったもんな。
今のマイクラ、チートMODがあまり使えないから躊躇してるし。
サバイバルモードで自由に空中浮遊できないとちょっとつまらなくて。
まぁでも、たまにはマイクラも起動してみるかな。
そしたらまたsims4も、新鮮な気持ちでプレイできるだろうしね。