2024年10月5日土曜日

死神イベントが開始されないバグ



sims4 ANSWER HQ でも何百人も報告しているけど、
死神イベントまともに機能してない。
バグも多種多様のようで、イベント開始後にタスクが消えたとか色々ある。

が、うちはそれ以前の問題だ。
何せ、まったくイベントが開始されない。
左上に見える死神のアイコンをクリックすると、タスクがあるはずなのに、
アイコンクリックしても、『死神の報酬』が出てくるだけだ。

別に報酬に何一つ欲しいものないけど、イベントに参加すらできないってのが
あまりにも微妙すぎる(;^ω^)

あ、もちろん、できることはすべてやった後だ。
MOD抜いた後にlocalthumbcache.packageを削除して、ゲームの修正はもちろんのこと、
それでもダメだったので、ゲーム自体の削除してインストールし直した。
インストールし直しはむっちゃ時間かかるので、あんまりやりたくなかったけど、
色々バグが多いので、うちの環境がおかしくなってるかもしれないからね。
でも、インストールし直して、まっさらのバニラ状態で開始してもやっぱりダメ(;^ω^)。

その後にEAが修正パッチを出したんだけど、それで修正された人がはたしているか。
修正パッチの後にもたくさんの苦情がコミュニティに来てたしな。

これはもう、最近のパックを持ってないからとしか考えられないな…。
EAでやってるのはおそらく全パック入りのPCでの検証だろうから。
うちもHome Chef Hustle以降買ってないし。
全パック買って検証してもいいけど、ただクレカが手元にないからなぁ。
(磁気がおかしくなったので交換手続き中)

最近はsims4のMODもあまり出なくなった。
多分、モッダー達も最近のパック買ってないんだろう。
作るとしても、必要とされるのがバグの修正MODなことが多いから、
面白くないのかもしれない…(;^ω^)
それは本来EAがやることだからね。
便利にしたり、面白くしたりするのがモッダー達のやりたいことだろうから、
そもそもバグでまともに動かない場合はねぇ…。

EAも外部の優秀なモッダー達に修正頼めばいいのにね。
個人で修正MOD出せるほど優秀な人達たくさんいるんだから、
あと、その人達に事前に新パック試してもらって、バグは修正してもらっておくとか。
そりゃお金はかかるだろうけど、多くのユーザーの期待がどんどん下がって行って、
プレイヤーがどんどん離れていくよりマシだと思うけどな。


2024年10月4日金曜日

願望が次のパネルに移らないバグ


少し前から、願望の表示がおかしくなった。
第一段階をクリアしても、次の段階に移っていかないというバグだ。

マスターシェフの願望では、画像のヤツは第一段階だけど、
クリアしても次へ移っていない。
第一段階で止まったままだ。
普通なら、この状態で画像撮影するのかなり大変なんだけどね(;^ω^)
速攻ですぐに次の段階に移るから。

で、さらに変なのは、すべての願望がこの状態ではないってことだ。
Home Chef Hustle と Eco Lifestyle の願望はスムーズに次へ移行している。
Werewolves も大丈夫だったかな。
すべての願望を試してはいないけど、一部の願望以外はダメダメな状態だ。

今は進まない状態になったら、一度他の願望に切り替えて、また元の願望に戻すと、
次の段階に移行するのでその方法にしている。
(どこかへ出かけても次の段階に移るかもしれない)
1回他のことへ切り替えて、次の段階に移るトリガーにしている感じ?

どうもsims4本体に付属する願望が影響を受けてるような気もする。
元からある願望は、100%まともに次の段階に移行しないし。

これも Lovestruckパックが原因だと思うよ。
そのパックには、新しく願望追加されてるし。
うちにはそのパックないしね。
これもパック持ってない人の環境では、きっと修正してないと思われる。


2024年10月3日木曜日

交友関係が誰もリストに載らないバグ


少し前からどうも交友関係のバグが激しくなってきた。

正確にはちゃんと友人にはなっているようだが、誰一人交友関係のリストに載らない。
もちろんMOD類は最新にしているし、壊れたのは削除した。
さらにsims4自体の修正もしたし、何ならインストールし直して、
まっさら状態にしてみた。

まっさら状態ということは、初期状態だ。
MODやtrayやセーブ類は、何も入ってない状態。
でもまったく変化なし。
つまりMODなどのせいじゃないってことだ。

交友関係については、死神アップデートの少し前からおかしくなりだした。
少し前にティーンでプレイしていて、高校に行って校長に話しかけた後、
次に担任に話しかけようとしても、必要な会話が選択できない状態に。
カリキュラムのことを担任に訊く必要があるのに、それがクリアできない。
おかげでティーンのプレイはできなくなった。

おそらく、Lovestruckパックが大きな原因だと思われる。
このパックのせいで、恋愛関係の悪化が急激すぎてとても維持できないとか、
家族が勝手に他人扱いになるとかいうバグ報告が山ほど上がっているので。

で、考えるところ、そこら辺のパックを買っていないので
うちではさらに酷いバグに見舞われると思われる…。
そのパック発売にちなんだアップデートは勝手に行われるけれど、
パックを持っていない状態ではテストなどしてないだろうし。

いや~本当にマジでどうにかして欲しいよ。
解決法を探したんだけど、どの方法試しても一向に解決しないからなぁ…。


2024年10月2日水曜日

DAMともヴォーカル 9月分 282曲


前回が294曲だったので12曲減った。

よしよし、大分空き枠が増えてきたぞ(*´∀`*)
もうマジでどの枠も3曲づつしか空きがない状態だったからね。
本当にどうしようかと思った。
かと言って丸々1か月休むなんてことやってたら、喉を元に戻すのに時間がかかるし。

ただ問題は依然としてメインアカウントの方は、ヴォーカル取得数全然減ってないってこと。
メインアカウントだけで153曲(半分以上)獲ってるからね(;^ω^)
残り50曲のうち、10曲程度はまだエントリー中なヤツなので、
40曲分でどうにかしないといけないワケだ。
夏休み期間以来DAMとものエントリーの審査が遅れに遅れてるから、
とても1日1曲アップなんていう風にはいかない状態。
1週間近く前にエントリーしたのに、まだ審査完了してない曲とかあるし。
そうかと思ったら、エントリーした当日のが即公開されてたり(;^ω^)
一体どうなってるのって感じ。
何か…すごく慣れてない人が審査してるんだろうか…。
いつもはお盆期間の後みたいな、大量に審査曲が溜まってる時は、
2~3日は慣れてない人が審査してるけど、その後はベテランが審査してるみたいな感じで
一気にアップされたり…という感じだったんだよね。
でも、先月は丸々1か月そんな感じでまともにアップされない状態が続いてる。
ベテランはもう審査に関わらなくなったのか、辞めたのか。

でもさ、あんまりそういうバラバラなペースで公開される状態続くと、
ガチで会員減るよ?
このところ、YouTubeでのカラオケ動画ものすごく増えてるんだよね。
なぜなら、DAMともはお金取られるけど、YouTubeは無料だし。
若くてルックスに自信がある人は、どんどんそっちに行っちゃうんじゃないかな。
JOYSOUNDの方は会員になっても無料だし、個人チャンネルでYouTubeへアップできるし、
他にも色々面白そうなことやってるようだし。

あとさ…ヴォーカル獲っても、普通に考えると意味ないんだよね(;^ω^)
エキサイト云々っていうのも、「何かマークついてる」程度の認識だし。
そろそろそういうのじゃない、何かもっと違うメリットがないと難しいかもね。
カラオケ大会も、そこからデビューしたって売れてないこと考えると微妙。
会員からお高い会費取ってるんだから、もうちょっと何かないと
私もJOYSOUNDの方へ戻ってしまうかもしれないよ。

まずは手始めに1000円コースの人は、枠数3倍程度にすることから始めてみようか。
もしくは2000円で曲数無制限でもいいけど。
そもそも1000円で録音と録画200曲づつって少なすぎだよ。
あと、使いにくいUIももっと使いやすくしてくれよ。
曲の並べ替え機能にも、最低50音(A~Z)順とか日付順とか必要だし、
好きなように並べ替えられる機能はもちろん必要だけど。
曲順を考えてアップしてるのに、DAM側に無視してアップしたりされるからね(;^ω^)
デンモク機能は下でいいから。
というか、デンモク機能表示は本人のスマホだけでいいでしょうに。
以前はデンモク機能表示は下の方にあったのに、何で上に持ってきたのか。
あとアイドル系ばっかりじゃなくて、もうちょっと違う系統の曲も
動画&録音できるようにしてくれ。
最低でも洋楽もすべて動画にできるようにして欲しいよ。
録音しかできないっても困るので、録音&録画どっちもできるようにして欲しいし。
JOYSOUNDでは歌えるのにDAMでは歌えない曲ってのもけっこう多いから、
そこも微妙なんだよ。

もしもDAMがこのまま何も改善しなかったり、新しいことをしてくれないなら、
本気で考えないといけないかもしれないな…。


ブログの移行作業の方はもうかなり進んだ。
あとはMOD記事を半分くらい移動したら終わり。
その後は日記系の方の、大元のデータを修正する作業が残っている。
(移行中に文章を修正したりしたからね)

このところ、はてなブログを色々触ってみたけど、
無料版は、ひと月あたりの画像容量300MB制限って面白いよね。
最初はトータル容量300MBか…と思ったんだけど、
ひと月あたり300MBなら、うちのブログの古い記事の移行先にも使えそうだ。
もうあまり増える予定のないsims4のシナリオ記事とかね。
今まで契約してた、海外のsims4のCC&MODサイトのサブスク解約したから、
はてなのプロ版でも契約してみるかな。
プロ版ならブログのデザインももっと自由になるしな。
10個ブログ作れるのも有難いし、ひと月3GBってのも美味しい。
(うちのメインサイトは、月最大150MB程度しか使ってない)
そこまでいくと格安レンタルサーバーと遜色なくなってくる感じだ。
それにプロ版なら、無料版よりもサーバー保護はされるだろう…多分。
(元データは手元にあるから、万が一失くなってもどっかで作り直すけど)

ただしはてなブログは、画像のアップだけはかなり微妙…。
1枚アップするのにかなり時間がかかるし、場合によってはエラーでアップできないことも。
(後で画像のフォルダ見たらエラーが出たヤツは画像がダブってた)
プロ版だとそれが解消されるなら2年契約でもいいけど、最初はひと月から様子見かな。
うちのブログ画像が圧倒的に多いから、画像機能がイマイチなのは困るんだよ。

あと、自由度で行くとレンタルサーバーの方が断然上だけど、
私個人にそこまでの自由度を生かせるスキルはないし、
そこまで凝ったブログ作りたいワケでもないので。
個人的には自由度云々よりも、データベース更新のめんどくささが勝る(;^ω^)
自由ってことは、すべて自分で何とかしないといけないからね。

来年の契約更新までに例のレンタルサーバーに移るかもしれないなぁ…。
移行作業も面倒だけど、ここのままだと確実に作り直しが確定しているし(;^ω^)
有料でもデータベース更新やってくれたら、継続するけどさ。