2022年12月3日土曜日

Scrape key check failed. Please try again が出る時の対処法

 


もしも、wordpressのテーマなどを編集していて、
Scrape key check failed. Please try again
出る時は、キャッシュ系のプラグインを一旦無効にすれば、ちゃんと編集できる。

Redis Object Cache のプラグインをここでは入れているけど、
それを無効にしてから、テーマを編集したらできた。
テーマの編集が済んだら、またプラグインを有効にするのをお忘れなく。


2022年12月2日金曜日

DAMともヴォーカル 11月分 295曲

 


今回のDAMともヴォーカル数は、295曲だった。
前回が272曲だったので、23曲増えた。
…まだ増えるのか…。
もうこれ以上増えるのも困るなぁ…。
少なくともメインアカウントの方は。

マジで枠の余裕がなくなってきた。
今月はメインアカウントでヴォーカル取得してる曲を、他のアカウントでエントリーして、
そっちでヴォーカル取得できるようにする作業もしないといけないな。
そうじゃないと今月はどうにかなっても、来月はもう空き枠がない。

DAMもそろそろ枠数を増やしてくれないかなぁ…。
倍額出せば無制限とかさ。
最低でも録音も動画も1,000曲づつの枠くらいは欲しいよ。
人によっては録音のみが欲しい人とか、動画のみが欲しい人もいるから、
どちらかのみ1,000曲とか、録音800曲&動画200曲とか選べるともっといいんだけど。
あとは、自分の枠内での曲の検索機能とか、日付での並び替え機能とか。
歌い直した曲とかは消去するけど、消去するためにそれがどこにあるか探すのに、
かなりアナログな探し方しないといけないから、むちゃくちゃ大変でね。


先週、カラオケから帰ってきてから部屋に荷物を置いたら、
ぎっくり腰になってしまった。
いつもカラオケの時とかに、首、肩、腰、手首、足首と痛くなるけど、
ぎりぎり何とか持ってた状態だった。

もう何度もぎっくり腰はやってるので、早く治す方法も分かってるけど、
できれば極力ならない方がいいよな、やっぱり。

そんなワケで、先日買ったPCバッグでもやっぱり腰には負荷が大きいので、
もう少し軽くする方法を考えないといけない。
一番重いのは水だから(カラオケの最中1.5リットルくらい飲む)、
自宅から持って行くんじゃなくて、近くの薬局で買うとかにするか…。
いつものカラオケボックスでは飲み放題だけど、グラスがむちゃくちゃ小さくて、
いちいちドリンク取りにいくのがめんどくさすぎて。
持ち込み可能なので、つい自分で持って行く方を選んでしまう。

う~ん…。リュック買うか…。
リュックに水入れて、マイクやケーブルは小さめのバッグにでもいれれば、
そんなに腰に負担も掛からないかな。

あ~ドラえもんの4次元ポケット欲しい。
荷物の量も重さも気にせずに、移動先で必要なモノを必要なだけ取り出せるとか、
いいよね~。