2025年9月1日月曜日

ホームタウン問題と、エアコンの故障と

 


またエアコンから水漏れしている…。
年に一度、しかも真夏にこの有様だ。
しかも、修理に来た業者が見ただけで修理せずに帰った。
おまけに、その後管理会社からの連絡がこない。

とりあえずマンションに住もうかと探してる人は、
密閉式の配管の物件には絶対に住まないように。
エアコンからの排水でトラブってもホースの交換もできずに
放置される可能性がデカいので。

うちはまたガンガン連絡かけて、詰まりだけでもどうにかしてもらうけどね。
絶対に逃げ得にはさせんよ(#^ω^)



ホームタウンとかいう、ふざけてんのかというネーミングの問題。
これ、占ってみたけど、今後もひどくなる予感しかしないよ。
一旦落ち着いた風に見せておいて、結局は撤回もしないし
そこの住民が被害に遭いまくるのが目に見えてる。
なので、今のうちに該当の自治体からは逃げるのをお勧めする。
もしくは徹底抗戦で戦うか。

多文化共生とか絶対無理だからね。
あちらは自分の文化を強制してくるから。



代表が引退する党の今後だけどね。
おそらくこのままトーンダウンすると思うよ。
カリスマ性のあるリーダーが一番やっちゃいけないのが
一線から身を引くことなんだよね。

リーダーとして先頭に立って戦っている間は集団は影響力あるけど、
そこからいなくなったら瓦解するのは自然の摂理。
元のリーダーに変わるカリスマがいれば良いけれど
そうでないなら一旦まっさらにして作り直した方がマシなくらい。

もう大分影響力を失ってしまったこの集団は、
今後それを盛り返すことも叶わないまま終わると思われる。

何よりも時勢をまったく読めていないからなぁ…。
求められていることの斜め上のことやり出したり、
時勢にマッチしたこともやらずじゃ、
ただの意識高い系でしかないよ。

本当に残念だ。



長いこと騒音で迷惑かけてきた近所のヤツがとうとう強制退去になった。
ただし、騒音で退去になったワケじゃなくて、おそらく家賃滞納。
騒音問題の初期の時に追い出しといたら、家賃滞納されずに済んだのにね。
そもそも無敵の人っぽいヤツに貸したらあかんでしょ。
毎回その手の人が問題起こして、夜逃げだの強制退去になったりするんだから。
1回外人に貸して夜中大騒ぎしてひと月もせずに契約違反?で追い出して以来、
外人には貸してないみたいだけども。

おかげでやっと久しぶりに、突然の衝撃音に悩まされずに過ごせてる。
ドアを乱暴に閉める音とか、トイレの蓋を乱暴に開けて壁にぶつける音とか、
あれこれ壁にぶつける音とか、その手の衝撃音が聞こえない生活はいいもんだ。

というか、そもそも近所の音が聞こえるような薄い壁や床や天井の物件とか
建ててはいけないようにして欲しいもんだけどね。

ぺらぺらにして部屋数増やして建てたって、騒音トラブル多発したら
その対処で余計なお金も手間もかかるんだし。



少し前から動画作りもしているけど、そこそこ慣れてきた気がする。
とは言ってもショート動画のようなヤツを作ってるわけじゃなくて、
音楽のMVとか、AIのショート映画っぽいヤツだけども。

いやショート動画系のヤツはネタが命だけども
そっちのはまるで思い浮かばなくてね(;^ω^)
AI系は色々アイデア浮かんで楽しいから作り甲斐もある。

ただ動画ソフト色々いじってると、まだまだ地味な手作業だな~って感じ。
特殊効果つけたくても、パッとつけられるワケじゃなかったり。
動画に動画を重ねて配置して…みたいなこともままあったり。

AIサイトの方には、プロンプトだけで動画丸ごと作ってくれるみたいなのもあるけど、
そういうのはもう財力がないと…だからね(;^ω^)
あととにかく全部英語で指示出さないといけないのがめんどくさすぎ。

早く準国産のAI出てこないもんかな。
画像作成も、動画作成も、サイト作成も、楽曲作成も全部やってくれるヤツ。
しかも日本語オンリーで。
日本独自の文化をしっかり理解できてると大助かりだけど。
そしたら他のAI解約して乗り換えるんだけど。



Sims4で妖精パックのプレイしてたんだけど、
近所に妖精が出現しただけでクラッシュするという恐ろしいバグに遭遇して
まったくプレイできない有様になった…。
5,800円も払ってなんでこんな目に遭ってるんだろうな(;^ω^)

しかもその後のアップデートでさらに悪化して、
セーブデータすら選べずクラッシュする事態になったようだ。
つまりプレイ自体がもうできない。

妖精出現時のクラッシュを修正したというニュースが出てこないので
それ以来プレイしてないけども。
さすがにそろそろいい加減にして欲しいなぁ…。

何だかなぁ…。
Sims4はプレイできないし、夢中になれた物が消えたし、
心配事ばっかりだし、溜息しか出ないよ。